Dive-photo 『セジロクマノミさんはウルトラマンのファンクラブ会員だったりして?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun セジロクマノミさんはクマノミ版ウルトラマン!(改)ケラマにはいろいろな種類のクマノミさんが住んでいる贅沢なダイビングポイントでもありますがこの時はちょうど子育ての時期でした・・・岩肌に小さな赤いつぶつぶの卵がいっぱいくっついていますがイソギ... 2023.07.09 Dive-photo
Dive-photo 『ゼブラガニさんは自分勝手な散髪屋さんだってウニさんが言ってましたよ!』つぶやきVer 伊豆大瀬崎 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ゼブラガニさんは自分勝手なウニの散髪屋!(改)ゼブラガニさんの白と濃い紫のタテジマ模様がシマウマさんの模様に似ているのでこんなかっこよさげな名前が付けられています・・・「ゼブラ」ってなんか響きがいいですよね・・・このゼブラガニさんは毒のある... 2023.06.06 Dive-photo
Dive-photo 『スケロクウミタケハゼさん今日は忙しかったのか隈取が薄くないですか?』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun スケロクウミタケハゼさんの隈取が薄い!(改)スケロクウミタケハゼさんのようなハゼさんは動きが速くてシュッと動いてくれるので見つけようとしなくても「おっなんだ?何かいるのかな?」と気づくことがよくあります・・・スケロクウミタケハゼさんは体も小... 2023.05.26 Dive-photo
Dive-photo 『シライトウミウシさんがまさに今ロケット砲を発射しようとしています!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun シライトウミウシさんのロケット砲発射!(改)シライトウミウシさんは背面の周縁は白色でひらひらしておりその内側にきれいなオレンジ色から黄色の帯があり白色~青灰色と太い黒色線が3本ほど入っています・・・個体によってはさらにその間に細線が入ること... 2023.05.23 Dive-photo
Dive-photo 『ジョーフィッシュさんのカエル顔!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ジョーフィッシュさんの愛くるしいカエル顔!(改)パラオで見かけた何とも表情がたまらなくかわいいジョーフィッシュさん達です・・・細かい種類まではよくわかりませんが本名を「カエルアマダイさん」と言います・・・ジョーフィッシュさん達はお魚さんなの... 2023.04.22 Dive-photo
山形県 『関山大滝…きれいなエメラルドグリーン!』津々浦々 旅! 山形 関山大滝 エメラルドグリーンの滝壺 東根市奇岩怪石に富む渓谷を豪快に流れ落ちる滝は、高さ10m、幅15mと結構幅広な滝で、エメラルドグリーンの滝壺が本当に美しく豪快な音とともに爽快な滝です・・・滝は何度見てもいいものですね・・・マイナスイオ... 2022.09.28 山形県旅!
旅! 総集編 津々浦々 旅!静岡 総集編 寸又峡 夢のつり橋 神秘のブルー そして温泉!以前、浜松に住んでいたころ、大井川をさかのぼって南アルプスの入り口、静岡県川根本町、寸又峡に行ったことがあります。とにかく川の色が印象的で、なんだこのきれいなブルーは、こんな色の川があるんだ!・... 2022.09.27 旅! 総集編
山形県 『蔵王のお釜 エメラルドグリーンの世界』津々浦々 旅!山形 霧の中から浮かびあがる蔵王のお釜 2023.08山形側から蔵王のお釜を目指すには①蔵王エコーライン⇒蔵王苅田リフト(往復800円)に乗ってお釜を目指す方法と②蔵王エコーライン⇒蔵王ハイライン(有料道路550円)に入って蔵王苅田駐車場からお釜... 2022.09.11 山形県旅!
温泉!! 温泉でほっこり!お勧め温泉!静岡編 神秘のブルー寸又峡 夢のつり橋 寸又峡温泉!以前、浜松に住んでいたころ、大井川をさかのぼって南アルプスの入り口、静岡県川根本町、寸又峡に行ったことがあります。とにかく川の色が印象的で、なんだこのきれいなブルーは、こんな色の川があるんだ!・・... 2022.07.22 温泉!!静岡県