Dive-photo 『ミカヅキコモンエビさんとウツボさんの関係は?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ミカヅキコモンエビさんがウツボさんの顔を柔和に!(改)今回はウツボさんの大切な大切なお友達である体長2センチ程度のミカヅキコモンエビさんです・・・ミカヅキコモンエビさんの身体は透明で濃い紫色と鮮やかな黄色の斑点が散在しておりウツボさんの身体... 2023.08.26 Dive-photo
旅! 『明治神宮/喧騒とした都会の中に神秘的なひっそりした空間!』 津々浦々旅! 東京 大都会の中の神秘的な明治神宮明治神宮は渋谷区にある神社で祭神は明治天皇と皇后である昭憲皇太后であり明治天皇崩御後の1920年11月1日に創建されました・・・社名としては同じく天皇を祀る神社として橿原神宮(神武天皇)や平安神宮(桓武天皇・孝明... 2023.08.12 旅!東京都
Dive-photo 『モンツキカエルウオさんの角ちょっとおかしくない?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun モンツキカエルウオさんの分厚い唇と臆病顔がキュート!(改)モンツキカエルウオさんの身体はグレーをベースにオレンジ色の水玉模様がたくさんあってカエルウオさんの中でもちょっと派手めな種類です・・・眼はオレンジのラインが2本入っていてよく見ると黒... 2023.07.20 Dive-photo
Dive-photo 『マンタさんはなぜ楽しそうに舞い踊っているのでしょうか?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun マンタさんがうれしくてうれしくて舞う!プランクトンの海!(改)マンタさんが2匹大きな口をめい一杯広げて嬉しそうに笑いながらそこらじゅうを縦横無尽に舞い踊っていました・・・「わーいわーい」というマンタさん達の楽しそうな声が聞こえてきそうです・... 2023.07.08 Dive-photo
Dive-photo 『ミナミギンポさんの微笑みに騙されると痛い目に合いますよ!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ミナミギンポさんの微笑みの真意は!(改)ミナミギンポさんは岩礁域やサンゴ礁域の浅場でヘビガイさん達が作った小さな穴を寝床にしてちゃっかりと棲んでいます・・・体の側面にある2本の明るい青色のラインがとても美しく光っていて小さな穴から顔を出して... 2023.07.04 Dive-photo
Dive-photo 『赤ちゃんマダラタルミさんは親御さんと違ってまだまだ純粋な澄み切った瞳をしていませんか?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun マダラタルミの幼魚さんの澄み切った目が最高!(改)マダラタルミさんって赤ちゃんの時は大人のマダラタルミさんとは全く印象が違いますね・・・大人のマダラタルミさんは黒くてごつくて無骨といった印象でかわいらしさは微塵もありません・・・ちょっと言い... 2023.07.01 Dive-photo
Dive-photo 『ミチヨミノウミウシさんはとっても清楚な乙女なのかな?』つぶやきVer 伊豆大瀬崎 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ミチヨミノウミウシさん、清楚な薄紫色と控えめな黄色が美しい!(改)ミチヨミノウミウシさんの体の地色は何とも言えない清楚できれいな薄紫色をしています・・・背側には突起がたくさんありますが体の地色と同じ薄紫色で先端部分だけが黄色くなっていてとて... 2023.06.05 Dive-photo
Dive-photo 『マツカサウオさんとパイナップル!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun マツカサウオさんはパイナップルの生まれ変わり?(改)マツカサウオさんの体は淡黄色から黄褐色で光沢があってとても目立ちます・・・眼は大きくて全身が堅い鱗に被われているので何て言うか・・・鎧を着ているようなすごくごつごつ感のあるところが特徴のお... 2023.05.10 Dive-photo
Dive-photo 『みなみくん』新しい洋服デザインのための冒険ものがたり! なんともかわいいミナミハコフグさんの赤ちゃん『みなみくん』が遊びに来てくれました。きれいなクリーム色に黒いドット模様のドレスを着てちょこちょことヒレを動かしています。『みなみくん』が私におちょぼ口で何か話しかけてくれています。「おはよう!今... 2023.02.02 Dive-photo
山形県 『最上川舟下り…時間がゆっくり流れます!』津々浦々 旅! 山形 最上川舟下り 幽玄の歴史 最上郡最上川の流れに身をまかせ、船上からの景色を楽しむ最上峡芭蕉ライン舟下りは、雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りです・・・四季を通じていつでも楽しめます。冬は「こたつ舟」の運行もあり、船頭... 2022.09.28 山形県旅!
山形県 『丸池様 梅花藻 澄んだ水!』津々浦々 旅! 山形 神秘の丸池様 可憐な梅花藻! 遊佐町2022年7月7日 そろそろ梅花藻も咲いているころだろうと思い、丸池様と牛渡川を見にに行ってきました。例年だと6月末から7月初旬くらいが開花時期だそうなので、とりあえず、えいやっと行ってきました。去年は早... 2022.09.11 山形県旅!