Dive-photo 『もうそろそろ大丈夫かな?3-2-1-0!発射だスズメダイさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun もう怖くない?大丈夫?よし発射だスズメダイさん! ケラマこんなにたくさんいるのにスズキ目スズメダイ科スズメダイ属のスズメダイさんは危険を感じると一斉にサンゴさんの枝の間に隠れてしまいます・・・遠くから見ていたら小さくてきれいなお魚さんがたく... 2024.10.21 Dive-photo
Dive-photo 『きゃあ咬まないでえ!死んじゃうから!友達になって欲しいのかな?クロガシラウミヘビさん?』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun 友達が欲しいの?クロガシラウミヘビさん咬まないでね! ケラマウミヘビさんって泳いでいるとよくウミヘビさんの方からくねくねくねと近づいてくるんですよね・・・ウミヘビさんにしてみればあの変な動きをする生き物は何だろうって好奇心旺盛にダイバーの方... 2024.10.20 Dive-photo
Dive-photo 『たまらなく痒かったのかな?至高の時間を過ごしているタテジマキンチャクダイさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun 鰓のお掃除をしてもらってるタテジマキンチャクダイさん! ケラマちょっとわかりづらいですがスズキ目キンチャクダイ科サザナミヤッコ属のタテジマキンチャクダイさんの鰓に頭を突っ込んで掃除しているのはホンソメワケベラさんです・・・タテジマキンチャク... 2024.10.19 Dive-photo
Dive-photo 『ありゃ!見つかった!危ないぞ!逃げるんだヒトデヤドリエビさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun たいへんだあ!ヒトデヤドリエビさん逃げろ~! ケラマ黄色とオレンジの綺麗なコキアの丘の様な所を一生懸命歩いている小さなエビさんがいますねえ・・・背中に一本の太い白い線を背負って体は宿主に似たオレンジ色をしています・・・「見つかってしまったか... 2024.10.18 Dive-photo
Dive-photo 『ちょっと不気味?怖い顔になってる!何かあったのかな?ハマクマノミさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun ちょっと不気味で怖い顔のハマクマノミさん! ケラマタマイタダイソギンチャクさんの間から大きくて貫禄のあるスズキ目スズメダイ科クマノミ属のハマクマノミさんがヌ~と出てきました・・・ハマクマノミさんは日本のクマノミ属では最大の種で最大14 cm... 2024.10.17 Dive-photo
Dive-photo 『キリリとした顔にちょっとお洒落な眼鏡顔!鰓下の模様が何故かかわいいメガネゴンベさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun もしかしてメガネゴンベさんがプチお洒落してる? ケラマ目力がもの凄くあってグッと辺りに睨みを利かしいつものように警戒しているのはスズキ目ゴンベ科ホシゴンベ属のメガネゴンベさんです・・・目の後ろの小さな模様がメガネゴンベさんの特徴ですが本当に... 2024.10.16 Dive-photo
Dive-photo 『環境問題に結構無責任じゃない?可愛い顔だけど物凄く身勝手なガラスハゼさん?』ケラマ diving-photo‐tsubuankun もしかしてガラスハゼさんって物凄く無責任?身勝手? ケラマサンゴさんの仲間であるムチカラマツさんがいる場所はサンゴ礁域から水深200mを越す深海までと幅広くムチのように長い体でユラユラしながらのんびりと生きています・・・水深200mを越す深... 2024.10.15 Dive-photo
Dive-photo 『もしかしてこの世界のラスボス?かなり貫禄あるイソギンチャクエビさん登場!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankunn もしかしてイソギンチャクエビさん界のラスボス? ケラマテナガエビ科ホンカクレエビ属のイソギンチャクエビさんはサンゴ礁や岩礁の比較的浅いところに住んでいるサンゴイソギンチャクさんやハタゴイソギンチャクさんなどの中を探すと見つけられます・・・イ... 2024.10.14 Dive-photo
Dive-photo 『見分け方が難しい!キンメモドキさんとスカシテンジクダイさん!あなたはどっちなの?』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun キンメモドキさんとスカシテンジクダイさんあなたはどっち? ケラマスズキ目ハタンポ科キンメモドキ属のキンメモドキさんはオレンジ色に近い赤い体をしており夜行性で昼間はサンゴ礁の近くの周りで岩陰や穴の中に隠れていますが泳ぐ時は群れを成して大群にな... 2024.10.13 Dive-photo
Dive-photo 『あなたは誰?キンギョハナダイさん?それともケラマハナダイさんかな?』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun あなたはキンギョハナダイさん?ケラマハナダイさん? ケラマスズキ目ハナダイ科ナガハナダイ属のキンギョハナダイさんだと思うのですが輝くケラマブルーとサンゴの明るい赤をバックに黄色い身体が映えて美しいですね・・・キンギョハナダイさんの体は側扁し... 2024.10.12 Dive-photo
Dive-photo 『お腹が空いたのかな?ムッとした顔であたりをキョロキョロするジョーフィッシュさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun もしかしてジョーフィッシュさんお腹すいた? ケラマスズキ目アゴアマダイ科カエルアマダイ属のカエルアマダイさん達はジョーフィッシュさんと呼ばれています・・・この写真のジョーフィッシュさんは口をムッと結び「何かかぶりつけそうなお魚さんはいないか... 2024.10.11 Dive-photo
Dive-photo 『変異豊富!似てるけど違う!違う様で正解!あなたはトウモンリュウグウウミウシさんで間違いない?』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォト‐tsubuankun あなたはトウモンリュウグウウミウシさん? ケラマ見事にふさふさした二次鰓が3本見えますけど裸鰓目フジタウミウシ科クロスジリュウグウウミウシ属のトウモンリュウグウウミウシさんではないかと思うのですが如何でしょうか?・・・トウモンリュウグウウミ... 2024.08.08 Dive-photo
Dive-photo 『それカラーコンタクトですか?頭だけではちょっとわからない恥ずかしがり屋のフタイロカエルウオさん?!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun フタイロカエルウオさんですか?違いますか?(改)スズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のフタイロカエルウオさんかなと思うのですが下半身が見えないし鼻のところの皮弁も見えないし目の模様も違うような気がします・・・よくわかりません!・・・口をちょっ... 2024.06.26 Dive-photo
Dive-photo 『その兄弟愛に涙が!もしかして親子愛かな?いずれにしろ素晴らしい2匹のフタスジリュウキュウスズメダイさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun フタスジリュウキュウスズメダイさんの兄弟愛!(改)スズキ目スズメダイ科ミスジリュウキュウスズメダイ属のフタスジリュウキュウスズメダイさんの可愛い兄弟?です・・・ミスジ属のフタスジなんてフタスジさんにしてみればフタスジ属のフタスジさんって思っ... 2024.06.13 Dive-photo
Dive-photo 『何か企んでるの?それとも悩んでいるの?もしかして期待しているの?ヒトスジギンポさんは何を想う!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun ヒトスジギンポさんは力を込めて踏ん張って何を想う!(改)スズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のヒトスジギンポさんが胸鰭を使ってすっくと立ちあがってしかもアンテナをピンと立てて遠くを見ていますが何を想っているのでしょうか?・・・もしかしてこのヒ... 2024.06.12 Dive-photo
Dive-photo 『シニカルな表情をしているのは何故?何かあったのかな?クダゴンベさん!!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun クダゴンベさんはシニカルなのか?ニヒルなのか?(改)スズキ目ゴンベ科クダゴンベ属のクダゴンベさんが派手な衣装でヤギ類の中からニュウっと出てきました・・・体色は白を基調とし赤色の縦帯と横帯が格子状に交差した模様がみられ一見派手に見えるこの模様... 2024.06.11 Dive-photo
Dive-photo 『花を愛でる穏やかな風流人!粋なストライプ柄も似合うタテジマヘビギンポさんがオオイソバナを愛でる』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun オオイソバナさんを愛でるタテジマヘビギンポさん(改)サンゴさんって見た感じゴツゴツしていて石みたいに見えますがもちろん生き物であり動物です・・・でも生きているサンゴさんの本体はポリプと呼ばれている小さなもので石みたいにゴツゴツしている所はポ... 2024.06.10 Dive-photo
Dive-photo 『お肌の手入れって大変ですか?優れた機能を兼ね備えたいわゆるサメ肌のネムリブカさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun ネムリブカさんはやっぱり凄いサメ肌!(改)サンゴの下を覗いてみると居ました居ましたサンゴの隙間に上手に隠れていたメジロザメ目メジロザメ科ネムリブカ属のネムリブカさんを発見しました・・・これはチャンスと思い写真を撮ろうとしたのですが私の腕では... 2024.06.08 Dive-photo
Dive-photo 『シャチホコ?パイナップル?イソギンチャクモエビさんは何の真似?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun イソギンチャクモエビさんはシャチホコ?パイナップル?(改)エビ目モエビ科ヒメサンゴモエビ属のイソギンチャクモエビさんは体型は太く短くちょっと茶色っぽいけど黄色の体に大小さまざまな白い丸い斑紋がある小さなエビさんです・・・イソギンチャクモエビ... 2024.06.07 Dive-photo
Dive-photo 『もしかして幻の神獣じゃない?名前の由来はどこから?スザクサラサエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun スザクサラサエビさんってもしかして神獣?(改)サンゴ礁や岩礁の浅海で暮らしていて離れ根のテーブルサンゴの下側などで群れているのがよく見られるエビ目サラサエビ科サラサエビ属のスザクサラサエビさんがいました・・・それにしてもスザクサラサエビさん... 2024.06.06 Dive-photo