Dive-photo 『後ろに不気味な影が見える!あれは何なんだ?!キンギョハナダイさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun キンギョハナダイさんの後ろに不気味な影!(改)スズキ目ハナダイ科のキンギョハナダイさんは不思議な生態で最初はメスとして生まれ途中でオスに性転換するというユニークなお魚さんです・・・メスは7cm程度と小さめで色は黄色いのですがオスは15cm程... 2024.05.29 Dive-photo
Dive-photo 『不思議な生態!どっちがお腹なのかな?コバンザメさんが亀の甲羅の上で日光浴!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun コバンザメさんが甲羅の上でお腹を日光浴!(改)スズキ目コバンザメ科のコバンザメさんはサメの名前がついていますが軟骨魚類のサメ類ではなく近縁でもなく全く無関係な種なのです・・・コバンザメさんは通常は70 cm程度の大きさで頭の背面に背びれが変... 2024.05.18 Dive-photo
Dive-photo 『もうこれ以上迷わせないで!!キンメモドキさん!?スカシテンジクダイさんじゃないよね?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun 迷うよね!キンメモドキさん!?スカシテンジクダイさん?(改)目の前に居るスズキ目ハタンポ科のキンメモドキさんにピントが合っているのでちょっと確認しづらいのですがホンソメワケベラさんが派手派手なユカタハタさんの頭の所を一生懸命クリーニングして... 2024.05.16 Dive-photo
Dive-photo 『び!びっくりしちゃった!!目を丸くして固まってるコガネスズメダイのおちびさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun びっくり顔で固まってるコガネスズメダイのおちびさん!(改)スズキ目スズメダイ科のコガネスズメダイさんは約10cm程の大きさまで成長しますが綺麗な黄色の身体に尾鰭はやや白っぽく大きく切り込みが入っています・・・コガネスズメダイさんの背鰭は橙色... 2024.04.30 Dive-photo
Dive-photo 『サンゴイソギンチャクさんに喰われる!もしかしてクマノミさんふざけてる?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun クマノミさんがサンゴイソギンチャクさんに襲われる!(改)ケラマスズキ目スズメダイ科の小さなクマノミさんですが眼を丸々とさせて口を半開き気味に切羽詰まった様な表情が何とも言えず面白いですねえ・・・大きなサンゴイソギンチャクさんの触手の間から顔... 2024.04.26 Dive-photo
Dive-photo 『可愛いいドヤ顔をしてるのは何故?カクレクマノミさんがキンセンイシモチさんに!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カクレクマノミさんがキンセンイシモチさんにドヤ顔!(改)スズキ目スズメダイ科のカクレクマノミさんがイボハタゴイソギンチャクさんだと思うのですがイソギンチャクさんの触手の中で居心地よさそうですね!・・・カクレクマノミさんは他のクマノミさん達に... 2024.04.22 Dive-photo
Dive-photo 『食べたくなっちゃうなんて駄目だよ!そんな目で見ないで!カノコイセエビさんが睨んでいます!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カノコイセエビさんが怒ってる?悩んでる?(改)イセエビ科のカノコイセエビさんは夜行性なので昼間は岩陰や暗い洞窟の壁面の窪みがお好みで長い髭と頭をちょこっと出して「誰だ!怪しいやつ!」っていう感じでこちらの様子を伺っています・・・カノコイセエ... 2024.04.18 Dive-photo
Dive-photo 『ギョ!食べないでね!クリーニングするから!鉢合わせしたアカホシカクレエビさんとクマノミさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun アカホシカクレエビさんとクマノミさんが鉢合わせ!(改)エビ目テナガエビ科のアカホシカクレエビさんもスズキ目スズメダイ科のクマノミさんもイソギンチャクの深い森でピタッと動かず固まってますね!・・・アカホシカクレエビさん曰く「ゲゲ!ボ、僕クリー... 2024.04.15 Dive-photo
Dive-photo 『そんなに大きな口開けて顎はずれない?お腹を空かせたグルクマさん達がやって来た!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun グルクマさんの群れが大きな口を開けて食事中!(改)この写真の群れはおそらくスズキ目サバ科のグルクマさんだと思うのですが大きな群れで何か捕食中です・・・グルクマさんは動物プランクトンや小魚さんなどを食べますがプランクトンを濾過摂食するために鰓... 2024.04.08 Dive-photo
Dive-photo 『巨大生物が来た!逃げろ!まるでオーム!仲良しコイボウミウシさんの行進!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun コイボウミウシさんがまるでオームの行進!逃げろ~!(改)裸鰓目イボウミウシ科のコイボウミウシさんは大きくなると7cmくらいになりますが身体の地色は黒色で背面にはピンクや灰色若しくは緑がかったイボ状突起がボコボコとたくさんあります・・・このイ... 2024.04.05 Dive-photo
Dive-photo 『クリーニングステーションで行儀よく並ぶのは?キンセンイシモチさんとソリハシコモンエビさんの面白い関係!』つびやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ソリハシコモンエビさんとキンセンイシモチさんの関係は?(改)テナガエビ科のソリハシコモンエビさんはサンゴ礁や岩礁の岩の窪みや洞穴や砂地の離れ根の穴の奥で複数で暮らしています・・・透明な身体にごく僅かに白色と赤褐色の斑点が散在しておりソリハシ... 2024.03.28 Dive-photo
Dive-photo 『海の中で木枯し紋次郎発見!カタボシオオモンハゼさんは立派なおじさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カタボシオオモンハゼさんは木枯し紋次郎!(改)スズキ目ハゼ科のカタボシオオモンハゼさんの名前の由来は胸鰭の付け根の上のあたりに黄色の斑点がある事だそうですが個体によっては無いものがあるそうです・・・下の写真のカタボシオオモンハゼさんもちょう... 2024.03.26 Dive-photo
Dive-photo 『どうしてにらめっこしてるの?何かあったのかな?キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさんがにらめっこ!(改)スズキ目ハナダイ科のキンギョハナダイさんは見た目がキンギョそっくりなので「キンギョハナダイ」という名前が付けられましたが成長すると性転換をするという凄いお魚さんです・・・キンギョ... 2024.03.23 Dive-photo
Dive-photo 『身体が透けているけど謎の透明魚発見?もしかしてキンセンイシモチさんの赤ちゃん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun 透明魚の正体はキンセンイシモチさんの赤ちゃんだ!(改)サンゴ礁の近くの砂場の上で十数匹の小さなお魚さんが群れていましたがなんていうお魚さんの赤ちゃんなのでしょうか?・・・身体が透明で頭とお腹の辺りが銀色で背骨のあたりがオレンジ色になっていま... 2024.03.21 Dive-photo
Dive-photo 『可愛い姿で苦み走った渋い顔!そのギャップが面白いカスミチョウチョウウオさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カスミチョウチョウウオさんの苦み走った渋い顔!(改)スズキ目チョウチョウウオ科のカスミチョウチョウウオさんは水深60mより浅いエリアの潮通しの良いサンゴ礁域・岩礁域で群れを作っていることが多いお魚さんです・・・カスミチョウチョウウオさんの体... 2024.03.18 Dive-photo
Dive-photo 『エッホエッホ籠担ぎのベテラン集団がやって来た!カゴカキダイさんは誰を運ぶの?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カゴカキダイさんはベテランの籠担ぎさんなの?(改)スズキ目カゴカキダイ科のカゴカキダイさんの体の色は黄色~灰色で体には斜めの5本の黒色縦帯があり上の2本は背びれ後端に達しています・・・カゴカキダイさんの体は平たく体高がありプロポーションはチ... 2024.03.11 Dive-photo
Dive-photo 『どうしたのその右腕?右腕が凄い事になっているケフサゼブラヤドカリさん!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 僕の右手すごいでしょってケフサゼブラヤドカリさんが!(改)右目だけしかわかりませんが異尾下目ホンヤドカリ科のケフサゼブラヤドカリさんが黄色い目でこちらをジッと見ています・・・左目は違うところを見ているのか?無くなってしまったのか?ピントが合... 2024.03.06 Dive-photo
Dive-photo 『何だこの恐怖の塊は?近寄るな!ゴンズイ玉だ!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 恐怖のゴンズイ玉には近寄らないで!(改)ナマズ目のゴンズイさんは胸鰭や背鰭には毒のある棘があり刺毒魚ですがこの毒は死んでも失われず死んだゴンズイさんを知らずに踏んで激痛を招いてしまうことが多いため十分な注意が必要です・・・ゴンズイさんは主に... 2024.03.02 Dive-photo
Dive-photo 『不思議な生き物!あなたは誰?カイメンカクレエビさんの仲間かな?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カイメンカクレエビさんの仲間かな?(改)サンゴの上に載っている丸い小さな生き物はエビ目テナガエビ科のカイメンカクレエビさんの仲間だと思うのですが違いますかね?・・・小さくてピントもよく合っていないので何ていうエビさんなのかよくわからないです... 2024.03.01 Dive-photo
Dive-photo 『これはもしかしてゴジラ発見?ギンポさんの仲間が卵を守る!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ギンポさんの仲間が卵を守る姿はまるでゴジラ?(改)岩穴の中を覗くとなんとスズキ目ニシキギンポ科に属するギンポさんの仲間だと思うのですが岩穴の中でジッとこちらを睨みながら卵を見守っています・・・ピンボケしていますが後ろの赤いつぶつぶが卵です・... 2024.02.29 Dive-photo