Dive-photo まとめ アイウエオ カ行 (ケ)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 僕の右手すごいでしょってケフサゼブラヤドカリさんが!(改)柏島右目だけしかわかりませんが異尾下目ホンヤドカリ科のケフサゼブラヤドカリさんが黄色い目でこちらをジッと見ています・・・左目は違うところを見ているのか?無くなってしまったのか?ピント... 2024.10.19 Dive-photo まとめ アイウエオカ行
Dive-photo まとめ アイウエオ カ行 (コ-1)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 誰の卵ですか?コイボウミウシさん! 2024 小笠原サンゴの辺りをウニョウニョと動いているのは裸鰓目イボウミウシ科コイボウミウシ属のコイボウミウシさんではないでしょうか?・・・コイボウミウシさんの身体の地色は黒色で背面にはピンク色や灰色や緑... 2024.10.19 Dive-photo まとめ アイウエオカ行
Dive-photo まとめ アイウエオ カ行 (コ-2)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun コバンザメさんが甲羅の上でお腹を日光浴!(改)ケラマスズキ目コバンザメ科のコバンザメさんはサメの名前がついていますが軟骨魚類のサメ類ではなく近縁でもなく全く無関係な種なのです・・・コバンザメさんは通常は70 cm程度の大きさで頭の背面に背び... 2024.10.19 Dive-photo まとめ アイウエオカ行
Dive-photo まとめ アイウエオ カ行 (コ-3)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun コンペイトウウミウシさんって金平糖みたい?(改)与那国コンペイトウウミウシさんは体の高さが高くいわゆるぶ厚めでもっちりした感じのウミウシさんで白色をおびた半透明な体に先端が橙色~黄色のかわいい突起が点在しています・・・背なかの突起は中央部分... 2024.10.19 Dive-photo まとめ アイウエオカ行
Dive-photo 『環境問題に結構無責任じゃない?可愛い顔だけど物凄く身勝手なガラスハゼさん?』ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun もしかしてガラスハゼさんって物凄く無責任?身勝手? ケラマサンゴさんの仲間であるムチカラマツさんがいる場所はサンゴ礁域から水深200mを越す深海までと幅広くムチのように長い体でユラユラしながらのんびりと生きています・・・水深200mを越す深... 2024.10.15 Dive-photo
Dive-photo 『見分け方が難しい!キンメモドキさんとスカシテンジクダイさん!あなたはどっちなの?』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun キンメモドキさんとスカシテンジクダイさんあなたはどっち? ケラマスズキ目ハタンポ科キンメモドキ属のキンメモドキさんはオレンジ色に近い赤い体をしており夜行性で昼間はサンゴ礁の近くの周りで岩陰や穴の中に隠れていますが泳ぐ時は群れを成して大群にな... 2024.10.13 Dive-photo
Dive-photo 『あなたは誰?キンギョハナダイさん?それともケラマハナダイさんかな?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォトーtsubuankun あなたはキンギョハナダイさん?ケラマハナダイさん? ケラマスズキ目ハナダイ科ナガハナダイ属のキンギョハナダイさんだと思うのですが輝くケラマブルーとサンゴの明るい赤をバックに黄色い身体が映えて美しいですね・・・キンギョハナダイさんの体は側扁し... 2024.10.12 Dive-photo
Dive-photo 『なんて優しい眼をしているの?世知辛い世の中ではその眼に癒されますキイロハギさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun 優しい眼をしたキイロハギさんに癒されます! 2024 小笠原サンゴ礁の森で仲良く暮らしている目の覚めるような鮮やかな黄色の体と愛嬌のある可愛らしい顔を持つのはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんです・・・ニザダイ科のグループは約... 2024.09.30 Dive-photo
Dive-photo 『もの凄い数の群れ!この時期だけかな?キントキダイさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun 一体何匹いるの?キントキダイさん 2024 小笠原この時期だけなのでしょうか?辺り一面にびっしりともの凄い数の群れが近づいてきました・・・一体何匹いるのでしょうか?・・・千匹はくだらないと思います・・・この群れはスズキ目キントキダイ科キント... 2024.09.20 Dive-photo
Dive-photo 『あれ?いつもとちょっと違う青い軍団?もしかしてカンザシスズメダイさん?それともキホシスズメダイさん?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun 綺麗な黄色の尾鰭!カンザシ?キホシ?どっちなの? 2024 小笠原いつものデバスズメダイさん達が群れているのかと思ったら何かいつもと雰囲気が違います・・・身体が青いのは一緒なんですが尾鰭が綺麗なレモンイエローになっています・・・スズキ目スズ... 2024.09.09 Dive-photo
Dive-photo 『背中に十字を掲げた新種?模様は意志の現われ?レモンイエローとブルーが映えるコガネヤッコさん?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun 十字を背負うコガネヤッコさん?シテンヤッコさん? 2024 小笠原岩陰でちょこまか動き回っているレモンイエローの綺麗なお魚さんが居ましたので撮影してみました・・・最初は身体の色が鮮やかな黄色で頭頂部に黒色小斑?のようなものがあるのでスズキ目... 2024.09.02 Dive-photo
Dive-photo まとめ 分類 『キントキダイの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun キントキダイ科のお魚さんは眼球が非常に大きいことが最大の特徴で左右に側扁した体型をもち鮮やかな赤い体色のものが多いようです。口は大きく斜め上向きについていて体長30cm未満の種が多いのですが最大種のチカメキントキさんは全長70cm程度まで成... 2024.08.26 Dive-photo まとめ 分類キントキダイ科
Dive-photo 『むすっとした表情だけど何があった?不機嫌なゴマヒレキントキさん?あれ違う?ホウセキキントキさん?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun むすっとした表情のホウセキキントキさん 2024 小笠原小さな群れでのんびり泳いでいるのはスズキ目キントキダイ科キントキダイ属のホウセキキントキさん達です・・・近くで見るとこのホウセキキントキさんはみんなむすっとした表情をしていて機嫌が悪そ... 2024.08.26 Dive-photo
Dive-photo 『流れの速さを苦にしないのは流石の流線形だから?ギンガメアジさんと仲間の違いは何処?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun ギンガメアジさんとお友達との違いは何処? 2024 小笠原かなり流れの速いポイントですがボニンブルーの海の中をスイスイと優雅に泳ぎ回っているのはスズキ目アジ科ギンガメアジ属のギンガメアジさんです・・・こんな流れの中をスイスイ泳ぐ流石のギンガ... 2024.08.23 Dive-photo
Dive-photo まとめ 分類 『カエルアンコウの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カエルアンコウ科はアンコウ目の下位分類群の一つです。世界中の熱帯および亜熱帯域で暮らしていて体は小型で太短く擬態の為に棘や突起を持つ種もいます。擬態によって捕食者にも獲物にも気づかれにくく多くの種は体色を変えられ藻類やヒドロ虫など他の生物で... 2024.08.20 Dive-photo まとめ 分類カエルアンコウ科
Dive-photo まとめ 分類 『コチの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun コチさんは上から押しつぶされたような平たい体と大きな鰭を持ち海底に腹ばいになって生活するお魚さんです。コチさんは海底に貼りつくか砂泥の中に浅く潜って海底に擬態して獲物や敵の目をあざむいています。食性は肉食性でゴカイさんや貝類や甲殻類や小魚な... 2024.08.17 Dive-photo まとめ 分類コチ科
Dive-photo まとめ 分類 『カミソリウオの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カミソリウオ科はトゲウオ目に所属するお魚さんですがカミソリウオ属のみ1属で構成されカミソリウオさんとニシキフウライウオさんなど熱帯性の沿岸魚のみ5種が記載されています。カミソリウオ科の仲間は短く側扁した体型をもち全身が硬い骨板に覆われていて... 2024.08.16 Dive-photo まとめ 分類カミソリウオ科
Dive-photo まとめ 分類 『カワビシャの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カワビシャ科は温暖な海の岩礁域で暮らしていて日本近海からは少なくとも4属4種が知られています。海底付近を遊泳する肉食性のお魚さんで水深はやや深く水深40~400mの範囲で暮らす種類が多いようです。カワビシャ科のお魚さんは左右に平べったく著し... 2024.08.16 Dive-photo まとめ 分類カワビシャ科
Dive-photo まとめ 分類 『ゴンズイの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ゴンズイ科の魚類はほとんどが淡水産種であるナマズ目の仲間のうちゴンズイ科およびハマギギ科の2科は例外的に海水魚を含むグループとなっています。ゴンズイ科魚類は水底付近で生活する底生魚で口ヒゲを使って海底を探索し主に甲殻類などの底生生物を食べて... 2024.08.15 Dive-photo まとめ 分類ゴンズイ科
Dive-photo まとめ 分類 『カゴカキダイの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カゴカキダイさんはかつてはチョウチョウウオ科に分類されていましたが稚魚がトリクティス期を経ないため現在は独立した科に分類されています。カゴカキダイさんはベテランの籠担ぎさんなの?(改)柏島スズキ目カゴカキダイ科のカゴカキダイさんの体の色は黄... 2024.08.15 Dive-photo まとめ 分類カゴカキダイ科