Dive-photo 『セスジサンカクハゼさんはすぐに見えなくなります?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun セスジサンカクハゼさんが砂地と同化して隠れ上手?(改)スズキ目ハゼ科のセスジサンカクハゼさんはよく岩陰の砂地で見かけるハゼさんなのですが砂地に同化して目立ちません・・・なんかチョロチョロチョロチョロと動くものがいるなと思ってよくよく見てみる... 2023.12.11 Dive-photo
Dive-photo 『スケロクウミタケハゼさんは頭がでっかいから頭脳明晰?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun スケロクウミタケハゼさんは頭でっかちさん!(改)スズキ目ハゼ科のスケロクウミタケハゼさんはサンゴ礁域や岩礁域のやや深い場所に生息するトゲトサカ類の幹の上をちょこまかちょこまかと動き回るかわいいハゼさんです・・・スケロクウミタケハゼさんは大き... 2023.12.08 Dive-photo
Dive-photo 『ガラスハゼさんは透明過ぎて恥ずかしくないのでしょうか?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ガラスハゼさんは透明な体をして恥ずかしがり屋さん?(改)スズキ目ハゼ科のガラスハゼさんは大きくなっても3cmほどの小さなお魚さんでその名のとおりガラス細工のような繊細で透明感のある体をしています・・・針金のようなムチカラマツさんやムチヤギさ... 2023.12.05 Dive-photo
Dive-photo 『アケボノハゼさんの紫のアイシャドウって素敵だと思いませんか?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun アケボノハゼさんの紫のアイシャドウが素敵!(改)スズキ目クロユリハゼ科のアケボノハゼさんの大きさは約5cm程度で水深約30m~50mくらいのやや深いところで潮通しの良いサンゴ礁域の礁斜面や岩礁斜面の砂礫底に巣を作っています・・・アケボノハゼ... 2023.11.30 Dive-photo
Dive-photo 『クビアカハゼさんが警戒信号を発していませんか?』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun クビアカハゼさんは首だけ赤いわけじゃないのに?クビアカハゼさんはスズキ目ハゼ科ダテハゼ属に属するハゼさんですがハゼさんと言えば世界中の海域から淡水域までに膨大な種類数が存在しており多様で鮮やかな色彩を持っています・・・クビアカハゼさんは主に... 2023.11.18 Dive-photo
Dive-photo 『ハタタテハゼさんいつも先に逃げ出すのはどっちですか?まさか・・・!』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテハゼさんはオスとメスどちらが根性ありますか?ハタタテハゼさんはクロユリハゼ科のお魚さんで体は細長くて側扁し第一背びれの前方は糸状に伸びていてこれが旗を立てる竿のように見えることからハタタテの名前が付けられています・・・確かに下の写真... 2023.10.18 Dive-photo
Dive-photo 『アカネダルマハゼさんは黄色い髭がもじゃもじゃ?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun アカネダルマハゼさんはどうして髭が黄色いの?(改)アカネダルマハゼさんはダルマハゼ属の1種で頭部に細かいひげ状の突起が「もじゃもじゃ」密生していますのでよく見てください・・・でも「もじゃもじゃ」が黄色なのであまり目立たないしかわいいですよね... 2023.08.24 Dive-photo
Dive-photo 『アカメハゼさんの眼は本当に赤眼?』つぶやきVe ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun アカメハゼさんの赤い眼は徹夜して目が充血?(改)アカメハゼさんの全長は2cm程度ととても小さいのですが結構動きはチョコチョコチョコと速く何ともかわいくて綺麗なハゼです・・・ミドリイシ類と呼ばれるサンゴさんに数十匹という群れで一緒に行動してお... 2023.08.23 Dive-photo
Dive-photo 『ダルマハゼさんの瞳はエメラルドグリーン?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ダルマハゼさんの瞳はエメラルドグリーン!(改)サンゴさんの隙間に隠れてこちらの様子をこっそり伺っているのは誰でしょうか?・・・皆様ご存じかと思いますがとってもシャイなダルマハゼさんです・・・ダルマハゼさんの頭にはよく見ると髭らしきものがもじ... 2023.08.17 Dive-photo
Dive-photo 『ヒレナガネジリンボウさんもダイエットしてるのかな?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒレナガネジリンボウさん、最近ダイエットしました?(改)ヒレナガネジリンボウさんは白と黒の縞模様が身体に入っていますがこの写真のヒレナガネジリンボウさんは若干尾っぽの方が薄くなっています・・・体も細目だしダイエット中ではなくてまだ成長過程の... 2023.07.27 Dive-photo
Dive-photo 『ハタタテハゼさんは近くで見るとお洒落で可愛いそばかす顔をしてませんか?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテハゼさんの見事な帆ときれいなそばかす!(改)ハタタテハゼさんの薄い緑白色の頭には薄紫色の細いきれいなライン模様があって身体の色は尾びれ方面に行くほど濃くなる赤いグラデーションになっています・・・大抵はペアでホバリングしながらピョコピ... 2023.07.24 Dive-photo
Dive-photo 『ヤシャハゼさん達は本当に仲良し夫婦なのか?カカー殿下であることは間違いない?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヤシャハゼさんの仲良し夫婦がピョコピョコピョコ!(改)ヤシャハゼさんは第1背びれの前方を長くピント伸びばして「僕はここに居るよ!」と存在感を示しているのですがその中央に黒い斑点があるのが特徴です・・・白地に柿色の太い線と細い線が何本かあって... 2023.07.23 Dive-photo
Dive-photo 『ハタタテシノビハゼさんは背びれをどうしてそんなに長くしちゃったのかな?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテシノビハゼさんの背びれ長過ぎて邪魔になりませんか?(改)ハタタテシノビハゼさんが瓦礫混じりの砂地の穴から姿を現して腹びれだと思うのですがしっかり立てて踏ん張って辺りを伺っています・・・とても眼が真剣ですが私が近づいたから警戒している... 2023.07.22 Dive-photo
Dive-photo 『カペランサンカクハゼさんの粋なワンポイントって何?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カペランサンカクハゼさんの背びれのワンポイントが粋!(改)カペランサンカクハゼさんは透明な体にきれいなオレンジ色の斑点が散りばめられていますがその中によく見ると黒い点々があるのが特徴です・・・オレンジ色の斑点の中の黒い斑点は画面に目を近づけ... 2023.07.21 Dive-photo
Dive-photo 『パンダダルマハゼさんとパンダさんの違いは何処?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun パンダダルマハゼさんはパンダさんを見たことがある?(改)パンダダルマハゼさんは頭部全体に短いヒゲが密生していて体の色は乳白色なのですが胸びれあたりから頭部にかけて徐々に山吹色になっています・・・この写真ではちょっと山吹色はわかりづらいですか... 2023.07.19 Dive-photo
Dive-photo 『カニハゼさんは物真似の天才!ペアでピョコピョコピョコと息があっています!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カニハゼさんはカニさんの真似をしてピョコピョコピョコ!(改)カニハゼさんの特徴は何と言っても背びれにある2つの大きな目玉模様です・・・この模様がカニさんの目に見えることからカニハゼさんという名前が付いたそうです・・・でもカニハゼさんはその見... 2023.06.30 Dive-photo
Dive-photo 『ギンガハゼさんとテッポウエビさんの友情が崩れることは無いんですか?』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ギンガハゼさんがトウゾクテッポウエビさんに間借りしてます(改)この写真を撮ったのは確かパラオのジャーマンチャネルというポイントだったと思います・・・がれ場のちょっとした広間みたいなところにギンガハゼさんとテッポウエビさんが仲良く暮らしていま... 2023.06.29 Dive-photo
Dive-photo 『ヘルフリッチさんは魚業界の唯一至高だと思いませんか?』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヘルフリッチさんの美しさは類を見ない至高!(改)ヘルフリッチさんがいたのはパラオのブルーホールというポイントです・・・ぽっかり開いた真っ暗なホールを下へ下へと降りていくとなだらかな砂地の傾斜になっている底に着きます・・・底から仰ぎ見るブルー... 2023.06.22 Dive-photo
Dive-photo 『ガラスハゼさんとムチカラマツさんは本当に一生を添い遂げるのかな?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ガラスハゼさんはムチカラマツと一生遂げる!(改)ガラスハゼさんは見事に透き通った体に赤いラインが美しく体の割に大きくキョロキョロした目をしてムチカラマツさんの上でのんびり休憩中です・・・のんびりと寝そべっているガラスハゼさんの表情がとてもか... 2023.06.20 Dive-photo
Dive-photo 『アカスジウミタケハゼさんはどうしてそんなに玉乗り上手?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun アカスジウミタケハゼさんは小さいのに玉乗りが上手です!(改)アカスジウミタケハゼさんは透明な体に大きなお目目に愛嬌があって赤色の線が入っている小さくてかわいいハゼさんです・・・体高はどちらかと言うと低くめで細長く背ビレに黒い斑点がないことが... 2023.06.16 Dive-photo