Dive-photo 『岩陰に潜む不気味な影は誰だ!もしかしてあれは?すみません美味しそうなアカイセエビさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォトーtsubuankun 堂々としたなかなかの迫力あるアカイセエビさん! 小笠原岩陰に蠢くものがいると思ったら小笠原諸島固有種のイセエビ科イセエビ属のアカイセエビさんではないですか・・・アカイセエビさんは水深10~25mほどの岩礁域で暮らしていて岩の隙間などに群れて... 2024.07.02 Dive-photo
Dive-photo 『シャチホコ?パイナップル?イソギンチャクモエビさんは何の真似?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun イソギンチャクモエビさんはシャチホコ?パイナップル?(改)エビ目モエビ科ヒメサンゴモエビ属のイソギンチャクモエビさんは体型は太く短くちょっと茶色っぽいけど黄色の体に大小さまざまな白い丸い斑紋がある小さなエビさんです・・・イソギンチャクモエビ... 2024.06.07 Dive-photo
Dive-photo 『もしかして幻の神獣じゃない?名前の由来はどこから?スザクサラサエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun スザクサラサエビさんってもしかして神獣?(改)サンゴ礁や岩礁の浅海で暮らしていて離れ根のテーブルサンゴの下側などで群れているのがよく見られるエビ目サラサエビ科サラサエビ属のスザクサラサエビさんがいました・・・それにしてもスザクサラサエビさん... 2024.06.06 Dive-photo
Dive-photo 『線だけの不思議な生き物が居る!!バブルコーラルシュリンプさんは線のように華奢な身体?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun バブルコーラルシュリンプさんは本当に線のように華奢?(改)テナガエビ科のバブルコーラルシュリンプさんはミズタマサンゴさんに共生しているエビさんなのですが今回は近くではありますがミズタマサンゴさんから離れた場所にいました・・・嫌がるバブルコー... 2024.05.17 Dive-photo
Dive-photo 『どうしよう?メタボリック体形になっちゃった!ムチカラマツエビさんが悩んでいます!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ムチカラマツエビさんのメタボリックぽっちゃり体形!(改)テナガエビ科のムチカラマツエビさんはムチカラマツやバネの様にぐるぐると捻じれた形のネジレカラマツと一緒に暮らすエビさんです・・・身体はズングリムックリポッチャリしていてエビさんの中では... 2024.05.01 Dive-photo
Dive-photo 『意外と目が可愛いって言ったら怒るかな?ウツボのおじさんとオトヒメエビさんの名コンビ!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ウツボのおじさんとオトヒメエビさんの名コンビ!(改)エビ目オトヒメエビ科のオトヒメエビさんとウナギ目ウツボ科のウツボさんが縁側で日向ぼっこでもしている様にのんびりと過ごしています・・・「いやあオトヒメエビさんいつもすまないねえ!痒くて痒くて... 2024.04.29 Dive-photo
Dive-photo 『食べたくなっちゃうなんて駄目だよ!そんな目で見ないで!カノコイセエビさんが睨んでいます!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun カノコイセエビさんが怒ってる?悩んでる?(改)イセエビ科のカノコイセエビさんは夜行性なので昼間は岩陰や暗い洞窟の壁面の窪みがお好みで長い髭と頭をちょこっと出して「誰だ!怪しいやつ!」っていう感じでこちらの様子を伺っています・・・カノコイセエ... 2024.04.18 Dive-photo
Dive-photo 『ギョ!食べないでね!クリーニングするから!鉢合わせしたアカホシカクレエビさんとクマノミさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun アカホシカクレエビさんとクマノミさんが鉢合わせ!(改)エビ目テナガエビ科のアカホシカクレエビさんもスズキ目スズメダイ科のクマノミさんもイソギンチャクの深い森でピタッと動かず固まってますね!・・・アカホシカクレエビさん曰く「ゲゲ!ボ、僕クリー... 2024.04.15 Dive-photo
Dive-photo 『迷ってしいます!誰だかわかりますか?イソギンチャクエビさん達の区別は難しい!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun イソギンチャクエビさん達は仲間の区別が難しい!(改)テナガエビ科のイソギンチャクエビさんはサンゴ礁や岩礁の比較的浅いところで暮らしているサンゴイソギンチャクさんなどに隠れているエビさんです・・・イソギンチャクエビさんの身体は透明で胸や腹には... 2024.04.11 Dive-photo
Dive-photo 『巨大エビ出現!スザクサラサエビさんが潰される!アカシマシラヒゲエビさんがドン!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun スザクサラサさんが危ない!アカシマシラヒゲさんがドン!(改)本日の本当の主役であるサラサエビ科のスザクサラサエビさんはキャメルシュリンプとも呼ばれています・・・キャメルシュリンプのキャメルはラクダという意味があり尻尾の手前の腰の部分がラクダ... 2024.03.29 Dive-photo
Dive-photo 『クリーニングステーションで行儀よく並ぶのは?キンセンイシモチさんとソリハシコモンエビさんの面白い関係!』つびやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ソリハシコモンエビさんとキンセンイシモチさんの関係は?(改)テナガエビ科のソリハシコモンエビさんはサンゴ礁や岩礁の岩の窪みや洞穴や砂地の離れ根の穴の奥で複数で暮らしています・・・透明な身体にごく僅かに白色と赤褐色の斑点が散在しておりソリハシ... 2024.03.28 Dive-photo
Dive-photo 『どうしてにらめっこしてるの?何かあったのかな?キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさんがにらめっこ!(改)スズキ目ハナダイ科のキンギョハナダイさんは見た目がキンギョそっくりなので「キンギョハナダイ」という名前が付けられましたが成長すると性転換をするという凄いお魚さんです・・・キンギョ... 2024.03.23 Dive-photo
Dive-photo 『あなたは誰なの?違いがわかる?スザクサラサエビさん?サラサエビさん?ヤイトサラサエビさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun あなたはスザクサラサさん?サラサさん?ヤイトサラサさん?(改)エビ目サラサエビ科のスザクサラサエビさんは赤い身体に白いラインが複雑に交差する珍しいストライプ模様が特徴になっているエビさんで体長は3~4cm程の大きさです・・・よく見ると複雑な... 2024.03.22 Dive-photo
Dive-photo 『不思議な生き物!あなたは誰?カイメンカクレエビさんの仲間かな?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カイメンカクレエビさんの仲間かな?(改)サンゴの上に載っている丸い小さな生き物はエビ目テナガエビ科のカイメンカクレエビさんの仲間だと思うのですが違いますかね?・・・小さくてピントもよく合っていないので何ていうエビさんなのかよくわからないです... 2024.03.01 Dive-photo
Dive-photo 『早口言葉?名前の由来は?テヅルモヅルエビさん!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun テヅルモヅルエビさんって名前が言いにくい!(改)テナガエビ科のテヅルモヅルエビさんは不思議な生き物のテヅルモヅルさんの中に住む小さなエビさんです・・・舌がうまく回らない名前を付けられていますがテヅルモヅルエビさんのメスは大きなもので1cmく... 2024.02.28 Dive-photo
Dive-photo 『本物のサンタクロースなのか?コロールアネモネシュリンプさんはお洒落!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun コロールアネモネシュリンプさんはサンタクロース?(改)テナガエビ科に属するコロールアネモネシュリンプさんは白い帽子をかぶって赤い服を着たまるでサンタクロースの様なかわいい色をしたエビさんです・・・砂が舞い上がって汚くなってしまい申し訳ない事... 2024.02.01 Dive-photo
Dive-photo 『クール!脱帽!コマチコシオリエビさん最高!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun コマチコシオリエビさんストライプ姿がクール!(改)コシオリエビ科のコマチコシオリエビさんは名前はエビさんですが実はエビさんではなくヤドカリさんに近い仲間なのです・・・「コマチ」とはウミシダさんの昔の呼び名で和名はウミシダさんにくっ付いている... 2024.01.10 Dive-photo
Dive-photo 『恐怖のクラッシャー!モンハナシャコさんの最強パンチを喰らわないために!!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun モンハナシャコさんは派手に恐怖のクラッシャーハナ!(改)ハナシャコ科に属するモンハナシャコさんは体長最大15cm程もあり打撃型シャコ類の中では最大です・・・体の色は青緑色から赤茶色でその他様々な色と模様を組み合わせられた鮮やかでカラフルで派... 2023.12.25 Dive-photo
Dive-photo 『メタボ体形が気になるムチカラマツエビさんがちょっと・・・?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ムチカラマツエビさんはメタボ体形のゼブラ! (改)テナガエビ科のムチカラマツエビさんはその名の通りムチカラマツ類の幹にヒシっとしがみつき暮らしています・・・ムチカラマツエビさんの体の色は宿主の色に合わせて固体変異をしますのでムチカラマツさん... 2023.12.22 Dive-photo
Dive-photo 『フリソデエビさんが食らうヤングコーンの様なものはもしかして!!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun フリソデエビさんがヤングコーンの様なヒトデさんを捕食中!(改)一夫一婦制なのでいつもペアで縄張りを守っているフリソデエビ科のフリソデエビさんですが全長は2cm~3cmくらいでオスはメスより少し小さめです・・・手前右側のほうが小さいのでオスで... 2023.12.19 Dive-photo