Diving-photo

Dive-photo

『巨大生物が来た!逃げろ!まるでオーム!仲良しコイボウミウシさんの行進!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

コイボウミウシさんがまるでオームの行進!逃げろ~!(改)裸鰓目イボウミウシ科のコイボウミウシさんは大きくなると7cmくらいになりますが身体の地色は黒色で背面にはピンクや灰色若しくは緑がかったイボ状突起がボコボコとたくさんあります・・・このイ...
Dive-photo

『いつも脇役だけど今回は主役だ!タテジマヘビギンポさんの眼が訴えています』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

タテジマヘビギンポさんはいつも脇役だけど今回は主役!(改)スズキ目ヘビギンポ科のタテジマヘビギンポさんは5~6cmの大きさで潜っている時はあまり目立たないのでスルーしがちなのですがよく見ると粋な縦縞ストライプに控えめの横縞が綺麗な赤いヘビギ...
Dive-photo

『鞍を乗せた海のお馬さん!ピロピロ泳ぐのはシマキンチャクフグさん?ノコギリハギさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

シマキンチャクフグさんはお馬さんごっこでピロピロピロ!(改)フグ目フグ科のシマキンチャクフグさんは全長10cm前後の小型種のフグさんで目がクリクリっとしていて体側に大きな馬の鞍状斑がありお馬さんごっこでもしているようです・・・鰭をピロピロピ...
Dive-photo

『視線が鋭過ぎる!流石スナイパー!獲物を狙うユカタハタさんの迫力!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ユカタハタさんは視線が鋭いスナイパー!(改)スズキ目ハタ科のユカタハタさんの身体の色は橙色~赤色で小さな青色斑が散在していますが大きな頭と厳ついけどちょっと可愛い突き出た下顎に大きな口が特徴です・・・この写真ではわかりませんが背鰭と尻鰭が後...
Dive-photo

『円らな瞳で怒ると恐怖のイガイガくん?パタパタパタと泳ぐ姿が可愛いハリセンボンさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハリセンボンさんの大きな瞳とパタパタパタ泳ぎはキュート!(改)フグ目ハリセンボン科のハリセンボンさんはウロコが変化したたくさんの鋭い棘が身体中にあり普段は写真の様にたたんでいます・・・ハリセンボンさんの針の数の平均は350本程度で実は名前の...
Dive-photo

『ネコの目を持つサメさんって誰?ネムリブカさんの意外な凄さは何?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ネムリブカさんって本当は凄い!ネコ目のサメさん!(改)フカさんという名前はサメさんを意味しており中でも大型のサメさんのことを指しているそうです・・・昔はサメさんの表現が地域によって異なっており関東より北では「サメ」という表現をし関西より南で...
Dive-photo

『巨大エビ出現!スザクサラサエビさんが潰される!アカシマシラヒゲエビさんがドン!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

スザクサラサさんが危ない!アカシマシラヒゲさんがドン!(改)本日の本当の主役であるサラサエビ科のスザクサラサエビさんはキャメルシュリンプとも呼ばれています・・・キャメルシュリンプのキャメルはラクダという意味があり尻尾の手前の腰の部分がラクダ...
Dive-photo

『クリーニングステーションで行儀よく並ぶのは?キンセンイシモチさんとソリハシコモンエビさんの面白い関係!』つびやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ソリハシコモンエビさんとキンセンイシモチさんの関係は?(改)テナガエビ科のソリハシコモンエビさんはサンゴ礁や岩礁の岩の窪みや洞穴や砂地の離れ根の穴の奥で複数で暮らしています・・・透明な身体にごく僅かに白色と赤褐色の斑点が散在しておりソリハシ...
Dive-photo

『レモンのアイドル発見!ニセネッタイスズメダイさんの赤ちゃんは何ともキュート!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐つぶあんくん

ニセネッタイスズメダイBabyは何てったってアイドル!(改)ネッタイスズメダイさんに似ているスズキ目スズメダイ科のニセネッタイスズメダイさんは赤ちゃんの頃は身体の色がやや青みを帯びておりますが綺麗な黄色をしており成魚になると身体の黄色が薄く...
Dive-photo

『海の中で木枯し紋次郎発見!カタボシオオモンハゼさんは立派なおじさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

カタボシオオモンハゼさんは木枯し紋次郎!(改)スズキ目ハゼ科のカタボシオオモンハゼさんの名前の由来は胸鰭の付け根の上のあたりに黄色の斑点がある事だそうですが個体によっては無いものがあるそうです・・・下の写真のカタボシオオモンハゼさんもちょう...
Dive-photo

『無視するともったいない!意外と綺麗なんだからアオイソハゼさんは!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

アオイソハゼさんいつも無視してすみません!(改)スズキ目ハゼ科のアオイソハゼさんは透明の身体に赤色と白色の破線があるのが特徴なのですがよく似たお魚さんがたくさんいます・・・アオイソハゼさんは目の下の白い頬の部分に赤い線があることと背鰭の最初...
Dive-photo

『どうしてにらめっこしてるの?何かあったのかな?キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キンギョハナダイさんとヤイトサラサエビさんがにらめっこ!(改)スズキ目ハナダイ科のキンギョハナダイさんは見た目がキンギョそっくりなので「キンギョハナダイ」という名前が付けられましたが成長すると性転換をするという凄いお魚さんです・・・キンギョ...
Dive-photo

『あなたは誰なの?違いがわかる?スザクサラサエビさん?サラサエビさん?ヤイトサラサエビさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

あなたはスザクサラサさん?サラサさん?ヤイトサラサさん?(改)エビ目サラサエビ科のスザクサラサエビさんは赤い身体に白いラインが複雑に交差する珍しいストライプ模様が特徴になっているエビさんで体長は3~4cm程の大きさです・・・よく見ると複雑な...
Dive-photo

『身体が透けているけど謎の透明魚発見?もしかしてキンセンイシモチさんの赤ちゃん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

透明魚の正体はキンセンイシモチさんの赤ちゃんだ!(改)サンゴ礁の近くの砂場の上で十数匹の小さなお魚さんが群れていましたがなんていうお魚さんの赤ちゃんなのでしょうか?・・・身体が透明で頭とお腹の辺りが銀色で背骨のあたりがオレンジ色になっていま...
Dive-photo

『もしかしてこの二人の関係は?オニハタタテダイさんに寄り添うヘラヤガラさんとの不思議な関係!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

オニハタタテダイさんとヘラヤガラさんの関係は?(改)スズキ目チョウチョウウオ科のハタタテダイさんは全長が25cm程度あり長く伸びた背鰭が特徴でごく稀にこの長く伸びた背鰭が2又に分かれた個体もいるそうです・・・私は2又に分かれたハタタテダイさ...
Dive-photo

『こ!怖いから早く撮って!ネムリブカさんが気づかないうちにハイポーズ!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

怖いけどネムリブカさんをバックにハイポーズ!(改)メジロザメ目メジロザメ科のネムリブカさんは珊瑚礁の中を住処としておりダイビング中に最も見る機会の多いサメの一種です・・・ネムリブカさんの背の部分は灰褐色で黒っぽい斑紋が散らばっており背鰭の先...
Dive-photo

『可愛い姿で苦み走った渋い顔!そのギャップが面白いカスミチョウチョウウオさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

カスミチョウチョウウオさんの苦み走った渋い顔!(改)スズキ目チョウチョウウオ科のカスミチョウチョウウオさんは水深60mより浅いエリアの潮通しの良いサンゴ礁域・岩礁域で群れを作っていることが多いお魚さんです・・・カスミチョウチョウウオさんの体...
Dive-photo

『スザクサラサエビさんが食べられる!タテジマキンチャクダイさん駄目だよ!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

タテジマキンチャクダイさんがスザクサラサエビさんを!(改)サンゴの根や割れ目など狭いところを好むスズキ目キンチャクダイ科のタテジマキンチャクダイさんは最大40cm程度まで成長するかなり大きめのキンチャクダイさんです・・・タテジマキンチャクダ...
Dive-photo

『人を欺く間抜け顔でも意外と素早い!フタスジリュウキュウスズメダイさんの真実は?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

フタスジリュウキュウスズメダイさん本当はボーとしてる?(改)珊瑚礁域に生息するスズキ目スズメダイ科のフタスジリュウキュウスズメダイさんは幼魚の頃はサンゴの周りで他のスズメダイさんとよく群れていますが危険を感じるとサッと素早くその枝間に逃げ込...
Dive-photo

『頭がでかくて獰猛!それなのにキュートなアカエソさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

アカエソさんって頭でっかちだけどキュート!(改)ヒメ目エソ科のアカエソさんは浅い海の岩礁・サンゴ礁域や周辺の砂地で砂に潜っていたり写真のように海底に鎮座して獲物が近づくのをじっと待っているのです・・・アカエソさんは近づいた獲物を大きな口でバ...
スポンサーリンク