『ネズッポの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

Dive-photo まとめ 分類

ネズッポ科のお魚さんは「リトル・ドラゴン」と呼ばれ体色は一般に鮮やかで複雑な斑紋をもつことが多く体は細長く頭部は平たく縦扁し口と眼は大きく体長10~20cmの種類が多いです。多くの種類が性的二形を示し雄と雌で異なる色彩をもっており雄の方がより大きな背鰭をもっています。ネズッポ科はネズミゴチさんやニシキテグリさんなど熱帯域で暮らしている小型のお魚さんです。近縁のイカヌメリ科やハゼ科とは形態や行動が似ていてしばしば混同されることがあります。

マンダリンフィッシュさんは超カラフルなひょっとこさん!(改)パラオ

  • スズキ目ネズッポ科コウワンテグリ属のマンダリンフィッシュさんの体の色は青色や金色に緑色などが混ざりあって帯模様や斑点など不規則で迷路のような模様になっているたいへんカラフルなお魚さんです・・・写真だと大きく感じるかもしれませんがマンダリンフィッシュさんは結構小さなお魚さんなのです・・・でもこんなに複雑な模様を施すなんて自然の世界はやっぱり脅威ですよね・・・それにマンダリンフィッシュさんは実はすごいお魚さんで青色色素によって青い体色を呈するごく限られた動物の一種なのです・・・和名のニシキテグリは漢字で表記すると「錦手繰」と書きます・・・「錦」は体色が鮮やかな様子に由来し「手繰」は底引き網(手繰り網)によくかかって捕まることから由来する言われています・・・確かに海底のサンゴの間に隠れ住んでいますがこんなに小さなお魚さんなのに底引き網で捕まるのか若干不思議です。
  • マンダリンフィッシュさんはサンゴの隙間に上手に隠れていてそこからちょこっとひょっとこ顔を出すのですが・・・「あっいた!」と思ったらすぐにサッと隠れてしまいます・・・たいへん臆病なマンダリンフィッシュさんはいったん引っ込んでしまうとこれがなかなかすぐに出てきてくれないのです・・・その上見つけるのも難しいしサンゴの間に隠れているのでピントを合わせるのも難しいしで本当に苦労して撮影しました・・・でもマンダリンフィッシュさんは体の派手さとは相反して大きさはせいぜい5cm程度と小さくネズミのような愛嬌のある顔をしているとてもかわいいお魚さんです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • この写真を撮ったのはかなり浅い場所だったので深い場所とは違い時間の余裕もあったので何とか撮影することができました・・・大きなサンゴさんの塊があってその隙間から顔を出してくれるのですが範囲が広くどこから顔を出してくれるかわからないし居たと思ったらすぐに隠れてしまうしで苦労しました・・・「お願いだからマンダリンフィッシュさん動かないで!!」とファインダー越しに何度祈ったことか・・・そんな祈りが通じたのかマンダリンフィッシュさんの正面からの顔を撮らせていただきました・・・マンダリンフィッシュさんの顔はネズミというよりひょっとこのような顔をしていますよね。

隠れてばかりなのになぜそんなに派手な格好を?

一瞬の煌めきを求めた芸術家?

隠れているが上の承認欲求?

自我に芽生え歌舞いていたいから?

私の思いは楽しく耽る!

コメント

タイトルとURLをコピーしました