パニック?そんな時は慌てず一旦深呼吸!心地よいメロディと適度な運動でリラックス!大丈夫?スナイパーのユカタハタさん! 『ハタの仲間』総集編  diving-photo‐tsubuankun

Dive-photo まとめ 分類
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パニック?落ち着いて深呼吸!好きな音楽聴いてユカタハタさん!

  • スズキ目ハタ科ユカタハタ属のユカタハタさんは大きさは40cm程度の小型のハタさんで沖縄ではアカミーバイと呼ばれていますが体の色は橙色~赤色で黒く縁どられた小さな青い斑点が全身に散らばっているとても綺麗なハタさんです・・・ユカタハタさんは環境によって体色の変化が激しく基本的には体側に明瞭な横帯および縦帯の模様はありませんが下の写真のユカタハタさんの様にたまに白色横帯を出したものも見られます・・・ユカタハタさんは体中の鰭が大きく発達していて背鰭と尻鰭が後方に大きく伸びうちわ型をした尾鰭れの付け根にまで伸びているのも大きな特徴です・・・この3つの鰭でうまく水を捉えて急な加速をおこない下顎が突き出した大きな口を使って一瞬で獲物を捕らえることができるユカタハタさんです・・・下の写真のユカタハタさんの下顎を見てください筋肉がもりもり発達していて強そうです・・・ちなみにユカタハタさんもシガテラ毒の報告があるので南方海域のお魚さんは食べる時は注意が必要です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ユカタハタさんは基本的に小魚さんを主食としていますが大型の個体になるとタコさんやイカさんなどを捕食することがあります・・・またユカタハタさんはメスからオスへと性転換しオスが複数のメスを従えて縄張りを持ちハーレムを形成する勇壮なユカタハタさんでもあります・・・でも何かこの上の写真のユカタハタさんは口を半開きにして眼がそわそわと妙に慌てている様子に見えませんか?・・・よく見るとユカタハタさんの後ろに小さなお魚さんの群れが迫ってきています・・・本来ならユカタハタさんが小さなお魚さんに襲い掛かっているのが本当でしょうがこの写真は小さなお魚さんの群れに襲われて慌てふためいていてユカタハタさんがパニックになっているように見えます・・・実際はそんなことはありませんがそのように見えませんか?
  • ユカタハタさんはやや深い岩礁域に住んでいて大人になると綺麗な斑点模様の浴衣を着ているようなお魚さんなのですが幼魚の頃は体色がキンギョハナダイさんに似ていて可愛いのです・・・そんなユカタハタさんのおちびさんも大人になると下の写真の様に突き出た大きな口と鋭い歯それに鋭い眼付で睨みつけタコさん達を食べてしまうのですから流石スナイパーですね・・・またユカタハタさんの尾鰭は団扇型になっていますが模様が似ているバラハタさんの尾鰭は三日月形になっています・・・ちなみにバラハタさんの胸鰭・背鰭・尻鰭・尾鰭の後端が黄色になっていて各鰭の後端と尾鰭の上下の端が長く伸びるので他のハタさんと区別できます・・・バラハタさんの身体の色は鮮やかな朱色で全身に赤色の小さな斑点がありますが地色が朱色ではなく褐色の個体もいるようです・・・ぱっと見よく勘違いするのですがユカタハタさんは青斑点バラハタさんは赤斑点です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメント

タイトルとURLをコピーしました