どうして笑ってるの?何があったの?!いつも笑顔のイシガキカエルウオさん!笑う門には福が来る? 『ギンポの仲間』 総集編  diving-photo‐tsubuankun

Dive-photo まとめ 分類
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも笑顔のイシガキカエルウオさん!笑顔をありがとう! 

スズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のイシガキカエルウオさんがこちらを向いていつものように微笑みかけてくれていますがさすがスマイリーブレニーさんと呼ばれるだけありますねこの笑顔に癒されます・・・緑色のホヤがあちらこちらに生えている岩の上で体をわざわざこちら側に向けてイシガキカエルウオさんが左の胸鰭で手を振ってくれているようです・・・このイシガキカエルウオさんもご多分に漏れずお魚さんの角膜にあたる眼のところの透明のドームが澄んでいてとてもきれいな眼をしています・・・ところでお魚さんは人間の様に眼を閉じたりしないのでしょうか?・・・異物が飛んできた時など目を閉じなくても大丈夫なのでしょうか?・・・お魚さんは海の中ではいつも濡れているので目が乾きドライアイになる事もないので瞼がなくてもあまり問題は無いようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • でもフグさんやサメさんの中には目を閉じたような状態になるものもいるようです・・・フグさんは瞼を閉じるのではなく周りの皮膚や筋肉が目の中心に向かって同心円状に収束し目を覆うという仕組みがあるそうです・・・またサメさんはエサを捕食するときに暴れる獲物から目を保護するために目をギュッと閉じるのだそうです・・・でもこれは「瞬膜」と言われる目の表面を保護する膜を用いて目をつぶっており陸上生物のような瞼を持つわけではありません・・・またナヌカザメさんは休息時に目を閉じ海底に横たわっていますがこれも瞼ではなく「瞬皺」と呼ばれる目の下部の筋肉をギュッと上に上げて目をふさいでいるのだそうです・・・みなさんいろいろ工夫しているんですね。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 982c4dd19c756bc4e8863ec4c92c04d2-1024x768.jpg
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • イシガキカエルウオさんとスズキ目ヘビギンポ科クロマスク属のタテジマヘビギンポさんが二人仲良く岩の上で行儀よくちょこんと並んで何を見ているのでしょうか?・・・きっと何か2人にとって気になる大事なことがあるのか?ものすごく面白いものがあるのか?よくわかりませんが目の前に何かきっとあるのでしょうねえ!・・・2人並んで目を丸くして見つめている仲良しペアの表情が何とも言えずかわいいですよね・・・それにしてもイシガキカエルウオさんのお腹が膨れているようですが妊娠中ですかね?食べ過ぎということはないですよね?お腹の中に卵のようなものがあるようですから無事生まれてくれることを祈ってます・・・よく見るともう一匹イシガキカエルウオさんのちび助が仲良しペアの尾っぽのところに写っています・・・それにしてもタテジマヘビギンポさんと仲良く並んだイシガキカエルウオさん姿はキュートですね!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • イシガキカエルウオさんは淡い茶色の体色をしていてお腹側は白っぽくて頭部から体側前半に小黒色斑がある可愛い体長5cmほどの小型種です・・・背鰭に大きな欠刻(切れ込み)があり胸鰭の基部にはY字形の模様があります・・・口元に黒いラインが入り別名スマイリーブレニーさんと呼ばれていますがこの口元の黒いラインが笑っているように見えるのでこの名前が付いたようです・・・それにしてもひょうきんな笑顔ですがイシガキカエルウオさんは春頃の繁殖期になるとオスは顔から頭全体が黒っぽく唇は黄色くぶ厚く変わります・・・オスはもてようと変身し慌ただしく動き回るようになりますがこれはメスにアピールするための婚姻色なのです・・・でも残念ながらメスは気に入らないとつれなく足早に逃げてしまうそうです・・・せっかくお色直ししたのにオスも大変ですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ちなみにタテジマヘビギンポさんは岩礁域に生息する大きさは4cm程度の小型のヘビギンポさんの仲間で体色は赤く体側に3本の白い縦縞があります・・・タテジマヘビギンポさんはこの赤い下地に白のくっきりとしたストライプ姿ですがこんなに派手な衣装をクールに着こなせるお魚さんは他になかなかいないですね・・・よく見ると顔の辺りに青白い小さな斑点が散りばめられていて眼がクリクリでしかもクールに着こなせるタテジマヘビギンポさんの名前がヘビギンポでなくてもっとかわいい名前が付いていたらと思うのは私だけでしょうか?・・・先ほどの仲良し2匹を上から撮ってみました・・・横から撮ると寄り添っているように見えましたが意外と距離を取っていましたね・・・それにしてもこの2匹のとぼけた眼は癒されますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました