見なければ見えないミクロの世界!華憐なヒトデヤドリエビさん!
- 黄色とオレンジの綺麗なコキアの丘の様な所を一生懸命歩いている小さなエビさんがいますが背中に一本の太い白い線を背負って体は宿主に似たオレンジ色をしています・・・「見つかってしまったかなあ?いやまだ見つかっていないかなあ?でもこっちをじっと見ている人がいる!やっぱり見つかってしまったんだ!早く逃げなきゃ!!」と必死に走って反対側に行こうとしているのはテナガエビ科ホンカクレエビ属のヒトデヤドリエビさんです・・・ヒトデヤドリエビさんはその名の通りマンジュウヒトデさんやアカヒトデさんやアオヒトデさんなどの陰に隠れて一緒に共生しているエビさんです・・・ヒトデヤドリエビさんは臆病なので見つかりそうになるとササっとヒトデさんの反対側に隠れてしまいますがソーっとひっくり返せば見ることができます・・・ヒトデヤドリエビさんは透明な個体や背中に白色の帯を持つ個体や濃い紫色に細かい点が散在しているものなどがいてどの個体も歩脚は透明なのですが共生する宿主によって体の色を変えますので違う種類かと思ってしまいますよね。
- ちなみにマンジュウヒトデさんは体長約20cm~30cm程に成長しますが腕が短くて丸っこい五角形のユニークな形をしていて英名でクッションスターと呼ばれています・・・この呼び名は洋裁に使うピンクッションから来ているのだそうですが体の表面には粒粒の突起が無数に散らばっていて拡大すると上の写真の様にコキアの丘という感じです・・・色はオレンジ・赤・グレー・緑・青・紫等さまざまで住んでいる環境に合わせて様々な色や模様をしていますのでヒトデヤドリエビさんと一緒ですね・・・またアカヒトデさんは名前の通り全身が赤いヒトデさんで平べったい体に5本の細めの足を持っています・・・このアカヒトデさんは再生力が異常に強く中枢神経さえ無事なら腕の1本や2本取れても簡単に再生することができる凄い生命力ですが人間もこのようなことができればいいですね!・・・それからアカヒトデさんは貝を食べて生活をしているのですが時々アカヒトデヤドリニナという貝に寄生されていることがあります・・・ この貝はアカヒトデさんの体液を吸って生きておりアカヒトデさんの腕の中などに隠れているそうですがアカヒトデさんは貝を食べているのに同じ貝に寄生されて体液を吸われるなんて皮肉にも弱肉強食の世界です。
- 上の写真はヒトデさんの表面を拡大したものなんですが不思議な世界が広がっていて結構きれいだと思いませんか?・・・この写真だけで判断するとこれがヒトデさんだとはとても思えませんが透明の絨毯と赤いトゲトゲだらけの世界にヒトデさんと同じ色をした小さなヒトデヤドリエビさんが隠れています・・・通常はヒトデさんの裏側に隠れて生活していますのでひっくり返すと見つけることができますがヒトデヤドリエビさんは臆病なのでびっくりするとまた反対側にすっと隠れてしまいます・・・ヒトデヤドリエビさんを驚かさないようにやさしくゆっくりとひっくり返すことができれば「こんにちは!」って登場してくれるかもしれません・・・ヒトデヤドリエビさんは体長は1cm程の小型種ですのでよく見ないと何処?となってしまいますが下の写真のヒトデヤドリエビさんが何処に居るかわかりますか?
- ヒトデヤドリエビさんは背中に縦の白線がシュッとあるものがほとんどですが色彩は宿主によって異なりますが必ずしも宿主と同じ色とも限らず一見すると「これヒトデヤドリエビさんかな?別種かな?」と思ってしまいます・・・ヒトデヤドリエビさんはとても小さいのですが結構動きが早くピュンピュンピュンと動きまわります・・・小さいのにヒトデヤドリエビさんは動きが速いのでピントを合わせようと思ったらもうそこにいないという事もしょっちゅうで「ヒトデヤドリエビさんお願いだから動かないで!」と祈りながらシャッターを押していました・・・ヒトデヤドリエビさんの歩脚は透明で意外とお洒落なエビさんですし背景になっているヒトデさんも近くで見るとこんなに綺麗なんです・・・ヒトデさんの形が嫌いな人もいるかもしれませんがこの写真の美しさを見ればもう少しヒトデさんに近づいて見てみようと思うかもしれませんね。
コメント