クマノミさん、その鋭い歯でツンツンしないで!(改)
- クマノミさんの体の色には地域によって変異がありますが通常は背中側が黒っぽくてお腹側が橙黄色になっています・・・そして背中側の黒い部分は成長とともにだんだん地味にと言うか貫禄が付いてくると言うか大きく拡大していきます・・・赤ちゃんの頃の方が派手目で美しくチョコチョコとかわいいクマノミさんですよね・・・お口のまわりは橙から桃色になっていて体には2本の白い鮮やかな横縞があります・・・1本目の横縞は眼の後を通っていますがもう1本の横縞はちょうど肛門の上にあります・・・クマノミさんの肛門の位置が遠くからでもわかってしまいます!・・・それからクマノミさんの背びれは橙黄色なのですが尾びれはオスとメスで違っております・・・オスは橙色なのですがメスは白色になっているので区別がつきやすいですね・・・下の写真のクマノミさんがイソギンチャクさんの森の中からこちらを伺って警戒しています・・・歯がなかなか鋭くて鋭い目つきで私を威嚇しているようです・・・クマノミさん咬みつかないでね!
- クマノミさんはよく似た方達がいて種類も比較的多いのですが日本に住んでいるクマノミさんは6種類だそうです・・・クマノミさんとハナビラクマノミさんとハマクマノミさんとカクレクマノミさんとセジロクマノミさんとトウアカクマノミさんです・・・それぞれ色合いや形や線の違いがあって特徴がありますがどのクマノミさんもカラフルでかわいい海のアイドルさんです・・・下の写真のきれいなクマノミさんもイソギンチャクさんに隠れながら何か私に言いたげです・・・『誰だよ~こんな所まで来て!・・・せっかく寛いでいるのに邪魔すんなよお!』とカラフルな顔をしてイソギンチャクさんの森から歯をむき出しにして怒っている様子がかわいいです。
- クマノミさんは子育ての時期には小さい子供たちと一緒に大所帯でせわしなく住んでいる様子が見られます・・・小さくてかわいいクマノミさんの赤ちゃんがピコピコピコピコと親のクマノミさんの近くをつかず離れずで動き回っている様子は微笑ましいです・・・それからクマノミさんはとても縄張り意識が強いので少しでも近づいて写真を撮ろうとするとツンツンツンツンかみついてきます・・・「俺たちの縄張りに勝手に入ってくるなよ」と噛みついてくるのですが小さい身体なのに結構痛いです・・・写真を撮っているとそこにクマノミさんがいることに気づかず知らず知らずのうちに近づいていて何かがツンツンするなと思ったらクマノミさんだったということがよくあります。
- クマノミさんはクマノミ仲間の中でも体はずんぐりむっくりしていて最大でオスは10 cm程度メスは15 cm程度の大きさになります・・・でもクマノミさんの子供たちは小さな身体にまだあどけなさが残る表情でいっちょ前に橙黄色の体に白い横縞をちらつかせながら仲良くチョコチョコ過ごしています・・・いずれこのかわいいクマノミさんも大きくなれば黒っぽくなって下の写真のクマノミさんの様に貫禄が出てくるのでしょう・・・上の写真のイソギンチャクさんはジュズダマイソギンチャクさんですかね・・・クマノミさんとは相性が良いようです。
- 上の写真のクマノミさんはかなり貫禄が付いていますね・・・結構目つきが鋭くて威圧的な感じを受けますが間違いなく私をにらんでいますよね・・・背中側の黒い部分がかなり大きくなっていますのでここらへんを束ねる長老さんですかね・・・「この辺りは俺様の縄張りなんだから荒らす奴は誰だろうとこの鋭い歯で咬みついてやるからな!」とけん制しているようです・・・怖い怖い!!・・・「ふごっ」って鼻息荒く怒鳴り散らしている大親分さんですかね・・・咬みつかれたら結構痛いので触らぬ神に祟りなしですね。
上の写真はシライトイソギンチャクさんだと思うのですが触手が長く全体が白いタイプのものやピンクと茶色を合わせもったものもいます・・・下の写真はチクビイソギンチャクさんだと思います・・・少し恥ずかしい名前ですがサンゴ礁の浅瀬の岩場や礫の多い場所に生息しています・・・体は平べったく一面に生えた触手は比較的短くてずんぐりしていて先端は紫色になっています・・・シライトイソギンチャクさんとチクビイソギンチャクさんは近縁種(ハタゴイソギンチャク科)のイソギンチャクさんです。
意思が決まれば顔つきが変わる
責任を持てば表情が変わる
信念を持てば態度に現れる
コメント