スポンサーリンク

『メガネゴンベさんはすぐにわかりますが他のゴンベさんの特徴は?』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メガネゴンベさんは仲間達とどこが違うの?

  • スズキ目ゴンベ科のメガネゴンベさんは何処にでもいますよね・・・背鰭棘には数本の糸状突起があって体の色には結構変異があって赤っぽいものから灰褐色や茶褐色のものなどがいますが眼の後方に眼鏡のような斑紋があるので間違えようがないですね・・・ホシゴンベさんはメガネゴンベさんによく似ていますが眼の後方に眼鏡のような斑紋はなく小赤色斑が多数あることで区別できます・・・今日もメガネゴンベさんはサンゴさんの上で胸びれをドッカと降ろして辺りを見回り中です・・・ゴンベさんも種類が多いのですがミナミゴンベさんは体に多数の赤色斑があってヒメゴンベさんによく似ています・・・ヒメゴンベさんでは尾鰭に多数の赤色斑があるのに対しミナミゴンベさんはでは尾鰭に赤色斑がないので区別することができます・・・それからサラサゴンベさんは体には小さい斑紋があって尾鰭にも小斑があることでヒメゴンベさんによく似ていますがヒメゴンベさんの眼下の斑紋は斑点状なのに対しサラサゴンベさんの眼下には赤色線があって体側の側線より下方には斑点が少ないのが特徴です・・・皆さんそれぞれ特徴を出して主張しています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ベニゴンベさんの体の色は名前の通り鮮やかな赤色でサンゴの隙間でチョロチョロチョロと良く目立ちます・・・眼の後方にある黒いところが何とも愛嬌があるのですが体側の背部に黒色域があって吻は短く体はやや高めです・・・名前が厳ついイレズミゴンベさんと言う方はホシゴンベさんやメガネゴンベさんに似ていますが頭部には明瞭な斑紋がありません・・・体側の中央部に大きな淡赤色斑があるタイプと淡色の縦帯があるものが知られていて体長は30cm近くなり日本産のゴンベ科魚類としては大型です・・・イソゴンベさんは体はややずんぐりとしておりカサゴや小型のハタの仲間と間違えられることもありますがゴンベさんの特徴である背鰭棘の先端には小さな糸状突起をもつことで見分けられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました