『穏やかな表情にいつも癒されます!黒斑点が際立つツバメウオさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも穏やかな表情のツバメウオさん 2024 小笠原

  • 小笠原のボニンブルーの中でダイビングをしているとのんびりと泳いで近づいていてくれたのはスズキ目マンジュウダイ科ツバメウオ属のツバメウオさんです・・・せかせかと泳いでいないのでツバメウオさんを見ているといつも癒されます・・・ツバメウオさんは全長は最大70 cmまで成長し腹鰭基部の後方に目立った黒斑があり尻鰭の付け根の上には縦長の黒斑があります・・・70cmまで大きくなるとかなりの貫禄ですが確かにこのツバメウオさんにも腹鰭基部の後方に目立った黒斑があります・・・それから体は側扁し横から見ると円形で全体的には西洋梨形と言われていますがこのツバメウオさんは若干若いのか鰭がまだ大きく西洋梨という感じではないようです・・・それからツバメウオさんは老成してくると額が僅かですが突出してきますがやはりこのツバメウオさんは若いのか額は突出していません・・・表情にも幼さを感じます・・・ツバメウオさんは背鰭と臀鰭が相似形で大きく体色は銀色や灰色または茶色で背鰭の後縁が黒く体側には眼や胸鰭を通る横帯があります・・・でもツバメウオさんは成魚になるとこの横帯は不明瞭になってしまいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • 下の写真ではよくわかりますがツバメウオさんは尾鰭は二重湾入形で後縁は黒く腹鰭は黄色みがかっています・・・話は変わりますがツバメウオさんは死んでしまうと全体的に黒ずみ模様は不鮮明となるそうです・・・それからツバメウオさんの幼魚は体が菱形で背鰭と臀鰭が成魚より著しく大きく紋様の黒い部分が広くはっきりとしています・・・幼魚の大きい鰭は成長につれ小さくなりますがこの写真の若者もまだ鰭が大きめです・・・さらに小さい稚魚の頃は体が茶色く枯葉のように見えて現状のツバメウオさんとは全く違う姿をしています・・・ちなみにツバメウオさんの旬は秋から冬あたりで鱗は細かく取りやすいのですが皮は厚みがあって強く骨はやや硬めです・・・きれいな白身で血合いは弱く熱を通してもあまり強く締まらないお魚さんです・・・本州などでは秋から冬にかけて脂がのるのですがこの脂に独特の臭みを持つツバメウオさんがいてこの臭みは熱を通すとさらに強まるそうです・・・食べているものによって肉質も違ってくるのでしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツバメウオさんはいつも穏やかな表情をしています

実は穏やかな表情にはさまざまな効果があります

穏やかな表情は副交感神経が活性化されリラックスできます

結果ストレスが軽減して心身のバランスが整います

他人に安心感を与え対人関係が円滑になります

心拍数や血圧が安定し免疫力が向上します

脳内エンドルフィンやセロトニンが分泌されポジティブになります

穏やかな表情はいいことばかりですね!

日ごろから穏やかな表情を保つためにはどうしたらいいでしょうか?

自分がリラックスできる心地よい環境を整えます

深呼吸をすることで心を落ち着かせます

目を軽く閉じたり遠くを見たりして目の緊張をほぐします

顔の筋肉を軽くマッサージし顔の筋肉をリラックスさせます

何事もポジティブに考えてみます

穏やかな表情を保つために今日からTRY!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました