『君たちもマグロ穴で育ったのかな?ねえマグロ穴出身?イソマグロの子供たち!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

Dive-photo
イソマグロー小笠原

来年は威厳あるイソマグロさんに育ってるかな? 2024 小笠原

  • ふと海面を見上げるとまだまだ幼さは残っていますが威厳あるスズキ目サバ科イソマグロ属のイソマグロさんの群れが泳いでいました・・・イソマグロさんはマグロという名前が付ていますがイソマグロ属を1種のみで構成するお魚さんで所謂マグロさんとは属が異なる種類なのです・・・イソマグロさんは全長1mほどですが中には2mに達するものもいます・・・イソマグロさんはマグロ類よりも下顎が厚くがっしりしており顎には鋭い歯が並んでいて体型も前後に細長くなっています・・・イソマグロさんの鱗は目の後ろの胸鰭から側線周辺にしかなく側線は体の後半部で波打っています・・・ちなみに側線とは魚類が水中で水圧や水流や電場の変化を感じとるための器官で体の側面にあり1対が普通ですが2対以上持つ種類もあり側線鱗と呼ばれる鱗に覆われており側線鱗の孔によって種を区別することが可能だそうです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • イソマグロさんの体色は背側がくすんだ藍色で腹側が銀白色をしていて下から見上げるとその銀白色がみごとに美しく光り輝いています・・・ちなみに近縁のハガツオさんはイソマグロさんと同じ様に下顎は厚くがっしりとしていて顎には鋭い歯が並んでいますが通常50~60cmほどです・・・ハガツオさんの中には全長1m以上に達する大型もいますが身体の色は背中が青色で細くて黒い縦縞が片側に6~7条あり腹側は銀白色をしています・・・ハガツオさんにある背中の縦線模様はイソマグロさんには無くこの点でハガツオさんとイソマグロさんの区別ができます・・・またハガツオさんはカツオさんとも似ていますがハガツオさんは頭部や体型が前後に細長いことや鋭い歯が目立つことや背中側に縦縞があり腹側に縞が出ないことでカツオさんと区別できます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • マグロ属の中で有名なクロマグロさんは全長3 mを超えるものもいて日本沿岸で漁獲されるマグロ類としては最大種です・・・クロマグロさんの体型は太短い紡錘形で横断面は上下方向にわずかに長い楕円形をしています・・・イソマグロさんでも大きくなると迫力がありますがクロマグロさんの太くて大きな身体からにじみ出る迫力と威圧力は圧倒的ですね・・・クロマグロさんの身体の色は背中側が濃紺で体側から腹部にかけてが銀灰色をしていて所謂黒いダイヤとして光り輝いています・・・クロマグロさんの背鰭は二つとも灰色なのですが第二背鰭先端とその後に続く小離鰭は黄色を帯びていて尻鰭とその後に続く小離鰭は銀白色をしています・・・それからクロマグロさんの体表には小さな鱗がありますが目の後ろ・胸鰭周辺・側線部は大きな硬い鱗で覆われています・・・またクロマグロさんの幼魚期は体側に白い斑点と横縞模様が並んでおりクロマグロさんの幼魚の地方名「ヨコワ」はここに由来しています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • それからクロマグロさんとタイセイヨウクロマグロさんはマグロ属の中で最も胸鰭が短く第二背鰭に届かない点で他種と区別できます・・・クロマグロさんは外洋の表層・中層で暮らしていて同じくらいの大きさの個体同士で群れをなし高速で回遊します・・・クロマグロさんの大型個体の遊泳速度は70~90 km/hに達すると言われ海中を遊泳する他の魚や甲殻類や頭足類などを日中にバクバク捕食する肉食性のお魚さんです・・・イソマグロさんの捕食シーンは見たことがありますがものすごい速さで例えるならば正に大砲です・・・クロマグロさんは夜間は捕食しませんが他のマグロ類と同様に睡眠を取らずに泳ぎ続けます・・・その理由はクロマグロさんは口を開けながら泳ぐことで呼吸をしているため他の魚のように鰓呼吸ができないのです・・・そのため口を開けて泳ぎ続けないと酸素を取り入れることができず死んでしまうためマグロさんは寝ずに泳ぎ続けるのです・・・何かかわいそうな気がします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソマグロさんは泳ぎ続けます続けないと死んでしまうから

でも人は継続する事が難しいのです

だからやるべき事を習慣化してみましょう

では習慣化し継続するのはどうしたらよいでしょうか?

まずは達成しやすい小さな目標を立て達成感を感じてみる

普段の生活の中に小さな目標を組み込む

そして楽しみながら続けられる工夫をする

記録を付け目に見える形で確認する

一定期間続けられたら自分にご褒美をあげる

自分に合った方法は何か?まずはTRYしてみます

コメント

タイトルとURLをコピーしました