クリーニングの順番を待つアジアコショウダイさん! 2024 小笠原
- 「身体がなんだかむずむずするんだけど!もしかして何処か寄生虫にやられてしまったのかな?」と不安になりながらサンゴ礁のクリーニングステーションで仲良くクリーニングの順番を待っているのはスズキ目イサキ科コショウダイ属のアジアコショウダイさん達です・・・ホンソメワケベラさんが近づいてきましたが「早くホンソメワケベラさんツンツンしてえ!寄生虫をクリーニングしてえ!」と期待して待っているそのアジアコショウダイさんの表情が何とも言えなく可愛いですね・・・アジアコショウダイさんは身体全体に小さな黒い斑点がたくさんあり唇がぶ厚く通常は50cm程度ですが成長すると80cmにもなることがあります・・・ホンソメワケベラさんも忙しいでしょうが待ちくたびれているアジアコショウダイさんのために頑張ってツンツンしてあげてください。
- アジアコショウダイさんの名前の由来はこの黒い斑点が胡椒の実に見えるので「胡椒鯛」という名前が付いたと言われています・・・一方で江戸時代のころに主君の後ろに控えていた「小姓」が着ていた装束模様に似ていることから「小姓鯛」になったという別説もあります・・・どちらが正しいのかよくわかりませんがアジアコショウダイさんにとっては関係ないことですね・・・細かい斑点といえばアジアコショウダイさんによく似ているコロダイさんというお魚さんがいます・・・どちらもスズキ目イサキ科のお魚さんなので姿形がよく似ていますが斑点の色を意識して見ればすぐに区別はできます・・・コロダイさんは全体的にオレンジ色の斑点をしていますがアジアコショウダイさんは写真の様に黒い斑点になっています。
- アジアコショウダイさんは立派な体形と分厚い唇をしていて貫禄を感じますが幼魚の頃は全く違う姿形をしていて可憐な印象なのです・・・アジアコショウダイさんのおちびさんは白黒パンダ模様でしかもオレンジ色の顔をしてクネクネと愛らしい泳ぎをするのです・・・その小さな姿と泳ぎ方はダイバーの心を魅了してやまないのです・・・でもアジアコショウダイさんのおちびさんは成長するとよくある事ですがそんな可憐な印象とは全く違う写真の様な姿に変わってしまいます・・・アジアコショウダイさん!おちびさんの頃の白黒パンダ模様のまま大きくなってはいけないのでしょうか?・・・おちびさんの頃の模様のまま大きくなった姿を想像してみると・・・今まで見た事の無い目立った姿になっていいと思うのですが駄目ですか?
アジアコショウダイさんの忍耐力は素晴らしい
忍耐力があれは長期的な目標や夢に焦点を当てことができる
忍耐力があれは感情に左右されず冷静に判断ができる
忍耐力があれば途中で諦める事無く努力し続けることができる
忍耐力があれば相手の意見を尊重し耳を傾けることができる
忍耐力は周囲の人々に安心感を与える
忍耐力は万能ではありませんが必要な時は必要です
忍耐力を養うために何をするべきか?
目の前のストレスを軽減するため瞑想や深呼吸をしてみる
どんな状況でも焦らないために目標を設定し計画を立てておく
目標が明確であれば困難な状況でも積極的に耐えながら挑戦できる
そして時間を守るなどの自己規律を日頃から養っておく事も大切
でもしんどい時は忍耐せず休むことも重要です
コメント