スポンサーリンク

『ありゃ!見つかった!危ないぞ!逃げるんだヒトデヤドリエビさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たいへんだあ!ヒトデヤドリエビさん逃げろ~! ケラマ

  • 黄色とオレンジの綺麗なコキアの丘の様な所を一生懸命歩いている小さなエビさんがいますねえ・・・背中に一本の太い白い線を背負って体は宿主に似たオレンジ色をしています・・・「見つかってしまったかなあ?いやまだ見つかっていないかなあ?でもこっちをじっと見ている人がいる!」・・・「やっぱり見つかってしまったんだ早く逃げなきゃ!」と必死に走って反対側に行こうとしているのはテナガエビ科ホンカクレエビ属のヒトデヤドリエビさんです・・・ヒトデヤドリエビさんはその名の通りマンジュウヒトデさんやアカヒトデさんやアオヒトデさんなどの陰に隠れて一緒に共生しているエビさんなのです・・・ヒトデヤドリエビさんは臆病なので見つかりそうになるとササっとヒトデさんの反対側に隠れてしまいますがソーっとひっくり返せば見ることができます・・・でもヒトデヤドリエビさんは共生する宿主によって体の色を変えますので違う種類かと思ってしまいますよね・・・ヒトデヤドリエビさんは透明な個体や背中に白色の帯を持つ個体や濃い紫色に細かい点が散在しているものなどがいますがどの個体も歩脚は透明です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ちなみにマンジュウヒトデさんは体長約20cm~30cm程に成長しますが腕が短くて丸っこい五角形のユニークな形をしています・・・英名でクッションスターと呼ばれていてこの呼び名は洋裁に使うピンクッションから来ているのだそうです・・・体の表面には粒粒の突起が無数に散らばっていて拡大すると上の写真の様にコキアの丘という感じです・・・色はオレンジ・赤・グレー・緑・青・紫等さまざまで住んでいる環境に合わせて様々な色や模様をしています・・・ヒトデヤドリエビさんと一緒ですね・・・またアカヒトデさんは名前の通り全身が赤いヒトデさんで平べったい体に5本の細めの足を持っています・・・ 再生力が異常に強く中枢神経さえ無事なら腕の1本や2本取れても簡単に再生することができるそうです・・・すごい生命力ですね人間もこのようなことができればいいのですが・・・アカヒトデさんは貝を食べて生活をしているのですが時々アカヒトデヤドリニナという貝に寄生されていることがあります・・・ この貝はアカヒトデさんの体液を吸って生きており腕の中などに隠れているそうですが怖いですねえ・・・貝を食べているのに同じ貝に寄生されて体液を吸われるなんて皮肉にも弱肉強食の世界です。

自然界は強いものが生き残り弱いものが淘汰される弱肉強食の世界

捕食者と被食者の関係がその典型で食物連鎖の一部である

でも生態系のバランスを保つために重要な役割を果たしている

人間社会でも弱肉強食が見られるときがある

競争が激しいビジネスの世界など強い者が優位に立つことが多い

個人のエゴが人間関係や社会全体に大きな影響を与えることもある

自己中心的な行動や考え方は他人との協力や共感が難しくなる

これが人間関係を壊し社会的な対立を引き起こす

自分の欲求や意見を大切にすることも必要だけど

それが公平かどうかは別問題で

やっぱりバランスを取ることが大事なんだと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました