スポンサーリンク

『海に咲くブルーと黄色の綺麗な花!リボンの様でもあるハナヒゲウツボさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナヒゲウツボさんは岩場に咲く可憐な花! ケラマ

  • ダイビングをしているとサンゴさんのがれきのあたりで妙に目立つひょろひょろとたなびいているものがいましたので近づいてみました・・・それはあのウナギ目ウツボ科ハナヒゲウツボ属のハナヒゲウツボさんでした・・・ハナヒゲウツボさんって何故こんなに美しい色をしているのでしょうか?・・・他のウツボさんの様に歯が鋭くて獰猛で危ないというイメージが全くありませんよね・・・ハナヒゲウツボさんの口と背中が綺麗なレモンイエローでマリンブルーの体と見事にコントラストしていて華やかです・・・よく見ると目の周りも黄色かったんですね・・・上あごと下あごの髭のようなビラビラは小魚さんをおびき寄せるための疑似餌のようなものでしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ハナヒゲウツボさんは何時も穴の中に入っていますので私は実際にハナヒゲウツボさんの全身を見たことがありませんが最大で全長130cmにもなり他のウツボさんよりもかなり細長い体型をしています・・・確かにたまに穴からもの凄く出ていてビヨーンと体を伸ばしてひょろひょろしているハナヒゲウツボさんを見ることがあります・・・あんなに長く身体を伸ばしているという事はよっぽどお腹がすいていたのでしょうか?・・・ご想像の通りハナヒゲウツボさんという名前は鼻孔が管状型に伸び先端が花びらのように開いているのでその名前が付けられたそうです・・・なんとなくイメージでわかりますよね・・・その他に上下の顎には細い肉質突起がありこれが髭のようにも見えます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ハナヒゲウツボさんは体の色が成長と共に変化していきますが雄性成熟で性転換することが知られています・・・ハナヒゲウツボさんは子供の頃の体の色は黒く背鰭は黄色なのですがかなり地味な感じでハナヒゲウツボさんとは全く違う種類のウツボさんかと思うほどです・・・でも大人になると写真の様に体の色が鮮やかな青色に変化するとともに鼻先から背鰭が見事に黄色くなり派手派手になります・・・子供の頃の地味さを一気に開放した感じですね・・・そしてハナヒゲウツボさんはさらに成長すると雌となり体の大部分が黄色くなります・・・たまに黄色いハナヒゲウツボさんを見かける事がありましたがその時は何で黄色いんだろう別の種類かななんて思っていましたが雌だったんですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ハナヒゲウツボさんは水深50mほどまでの浅い海のサンゴ礁や岩礁にいて砂底に掘った穴や岩の隙間を寝床にしています・・・通常は単独で生活していますがハナヒゲウツボさん同じ巣穴に2~3匹が同居することもあるそうです・・・半径1m以内に2匹のハナヒゲウツボさんを見たことはありますが同じ穴に同居するハナヒゲウツボさんを私は見たことがありません・・・もしかしたら同居しているハナヒゲウツボさんの穴の中は単独で過ごしているハナヒゲウツボさんの穴の中より広いのでしょうか?・・・そうでないと穴の中に同時に引っ込んだ時に窮屈で大変ですよね・・・きっと2~3匹で同居しているハナヒゲウツボさんのお家は豪邸なのでしょう!・・・それではハナヒゲウツボさんお邪魔しましたまた来ますね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同居しているハナヒゲウツボさん達!

同居はチャレンジと喜びが詰まっている

シェアできる瞬間が増え楽しい思い出がたくさん生まれる

その反面お互いの生活リズムや習慣に適応する必要がある

お互いのコミュニケーションをしっかりとること

家事の分担や日常のルールを決めること

個人の時間や空間など適度なプライバシーを保つこと

相手の意見や状況に柔軟に対応する姿勢を持つこと

充実した同居を実現させるのに一番大切なのは

相手に思いやりを持つことかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました