ハダカハオコゼさんの大きな背びれは泳ぐのに必要なの?(改)
- ハダカハオコゼさんの身体は他のオコゼさんとは違ってとても平べったく体の高さは高く体側には鱗が変形した短い棘がいっぱい散在しています・・・それとハダカハオコゼさんの鼻のところと眼の上に一対の皮弁がちょろっと生えていてアクセントになっています・・・身体の色は黄色や茶色や赤褐色から黒っぽいものや淡い色のものなど変異が多いお魚さんです・・・それぞれの環境に合わせてハダカハオコゼさんがそれぞれの個性をしっかり主張しています・・・下の写真のハダカハオコゼさんは黄色っぽい下地に茶色のアクセントがあって白い斑模様を散りばめています・・・「俺のセンスはどう?」ってこちらを向いてドヤ顔で聞いてきています・・・どう思いますか?・・・気が付いた方も多いと思いますがよく見ると後ろにも同じような色合いのハダカハオコゼさんが並んでいます・・・背景の様にうまく同化していますがこちらを見て「ここにも俺いるけど気づかれちゃったかな?」っていう顔をしていますね。
- ハダカハオコゼさんの頭は大きく上の写真ではよくわかりますが口は上向きについています・・・普段はゆらゆら頼りない動きをしていますが餌をとらえる時はその大きな口をガバッと開いて丸呑みします・・・普段の動きからは考えられないくらい早業です・・・それはそうですよね弱肉強食の自然界ですから騙し騙されあいですね・・・ハダカハオコゼさんは深いところにもいますが普通は15~20m程度の岩礁域やサンゴ礁域にいます・・・オニオコゼさんのように遊泳するようなことはほとんどなくゆらゆら葉っぱのように揺れています・・・下の写真の様にハダカハオコゼさんの各ひれはとても大きいのですが特に背びれの基底は長く高さも高くてそのまま尾びれまで繋がっています・・・泳ぐためにこんなに大きな背びれは必要ないですから格好重視ですね・・・このようにハダカハオコゼさんはほとんど動かない上に海綿や海藻や岩などに擬態していますのでパッと見ただけではお魚さんとは思えず見つけるのはなかなか難しいお魚さんです・・・それからハダカハオコゼさんは体長10cm程度の小型種でボロカサゴさんと同じく脱皮をするお魚さんです・・・体皮が剥がれ落ちるように脱皮するそうですよ。
郷に入れば郷に従え
生き抜くための一理
でも自己主張も大切
出る杭は打たれる
それも悪くない
万象皆師
謙虚にバランスよく
難しいことではあります
コメント