『アカホシカクレエビさんが森の中を散歩!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカホシカクレエビさんが森の中を散歩中!(改)

  • 下の写真のようにイソギンチャクさんの森の中に写っているアカホシカクレエビさん達はよく似た種類が多くて迷ってしまいませんか?・・・背中の斑紋の色や手の色がちょっと違っていたり、白い筋があったり体の斑紋の色が違ったり・・・ん~よくわかりません!・・・ぱっと見た感じみんな同じに見えてどこが違うのって思うのですが・・・アカホシカクレエビさん本人に言わせれば「全然違うやん!どこ見てるの?」っていうことになるのでしょう・・・アカホシカクレエビさん勉強不足ですみません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • イソギンチャクさんと仲良く共生する可憐なアカホシカクレエビさんはハサミ手を使ってお魚さんをきれいにクリーニングします・・・自身の体もきれいなエビさんですが周りのお魚さんもきれいにするなんて素敵なアカホシカクレエビさんですね・・・このクリーニングですがアカホシカクレエビさんにとってはちょっとした食事のつもりなのでしょうがお魚さんにとっては死活問題です・・・変な寄生虫にやられてしまわないようにエビさんにしっかりとお掃除してもらいましょう!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • 他のよく似た種類のエビさんとの識別ポイントの一つは「腰」にある大きな斑紋になります・・・ただしアカホシカクレエビさんの幼体やオスはちょっと色味が違うことがあったりします・・・せっかくの識別ポイントなのではっきりとして欲しいのですが困ったものです・・・名前もよく似たニセアカホシカクレエビさんというエビさんがいるのですがアカホシカクレエビさんより熱帯系で沖縄を含む西部太平洋に分布しています・・・パラオクサビライシやナガレハナサンゴでよく見られ赤星ならぬ青星の模様が美しいのがニセアカホシカクレエビさんです・・・この写真のエビさんの斑紋は赤いのでニセアカホシカクレエビさんではないですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • よく似たハクセンアカホシカクレエビさんはパッと見ただけではアカホシカクレエビさんと見分けがつきません・・・でも「胸」のあたりをグルリと一周する白い線がありますのでこれが一番の区別ポイントとなります・・・この写真のエビさんにはグルリと一周する白い線はありませんからハクセンアカホシカクレエビさんではないですね・・・ハクセンアカホシカクレエビさんはほとんどの場合スナイソギンチャクの仲間に共生していますが、このスナイソギンチャクさんは普通のイソギンチャクさんより刺胞毒が強いので注意しましょう!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • 他にもよく似たオドリカクレエビさんがいますがこのオドリカクレエビさんも体長3㎝程のクリーナーシュリンプです・・・オドリカクレエビさんは胸脚を懸命に動かして揚力を得て体を浮かせてくねくね左右に体を捻って踊ります・・・その行動は自分が海のクリーニング屋であることを近づいてくるお魚さんへアピールする動きだそうです・・・白い長い触覚とハサミ脚の先端だけが紫色なのが特長なのですがこのエビさんは触角は白くないしハサミも白と紫の縞模様になっていますから違いますね。

自分の得意な場所を見つけることができ、

自分の好きなことで生きていければこんな幸せなことはありません

そんな世界を求めて

自分の本心のアンテナの感度をあげて旅に出よう

コメント

タイトルとURLをコピーしました