『不思議な事が!黄なのになぜ赤?アカハチハゼさんの不思議!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

Dive-photo
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカハチハゼさんは黄色いのになぜアカハチ?(改)

  • 浅い海の岩礁やサンゴ礁で暮らしているスズキ目ハゼ科アカハチハゼさんの名前の由来は赤い鉢のハゼさんという意味だそうです・・・でもアカハチハゼさんの頭はどう見ても綺麗な黄色ですよね?赤くないですよね?なぜアカハチハゼさんなのでしょうか?・・・そうなんです海の中で生きている時のアカハチハゼさんは写真の様に黄色い頭をしているのですが死んだ後にアカハチハゼさんの頭は赤くなるのです・・・不思議ですよね!でもこの事が名前の由来になっているというのが有力な説のようです・・・釣り人がアカハチさんを釣り上げた後死んでしまったアカハチさんを見て「あれ?頭が赤くなってる!」という事で名前を付けたのでしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • アカハチハゼさんの大きさは15cm程度で体型は細長い円筒状で上顎は下顎より長く口が丸みを帯びています・・・アカハチハゼさんは体が白色で頭が黄色く目の下に鮮やかな水色の縦線が入っています・・・黄色い頭に映えるなかなかシャープな青い筋ですよね・・・それからアカハチハゼさんの幼魚は頭部だけではなく背鰭や胸鰭や腹鰭・尻鰭・尾鰭の各鰭が黄色に染まっているそうです・・・写真のアカハチハゼさんを小型にして各鰭を黄色く染めたおチビちゃんを想像するに見たことは無いですがかなり可愛くて綺麗な感じがします・・・一度拝見したいものです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • アカハチハゼさんは死サンゴの欠片が転がっているような砂底や礫底を好み単独か雌雄のペアで暮らしています・・・アカハチハゼさんは砂底などを掘って作った巣穴の周りに縄張りを持ち驚くとサッと巣穴に逃げ込みます・・・ダイビングっユニ見かけるアカハチハゼさんはいつもペアで泳いでいるような気がしますが仲がいいんですね・・・アカハチハゼさんは肉食性で小型の魚類や魚の卵やエビさんやカニさんなどの小型甲殻類を食べます・・・餌は砂ごと口に含み鰓でこし取った後砂だけを鰓からフンっと吐き出します・・・アカハチハゼさんとよく似たアオハチハゼさんと言う方がいますがアオハチハゼさんは頭部が黄色くありません・・・ちなみにアオハチハゼさんは頬のあたりにある太い青い線とその上下にある黄色の線が特徴で警戒心はそんなに高くないハゼさんです・・・アオハチハゼさんはアカハチハゼさんより深めのところに住んでいて名前は似ていますがアカハチハゼさんは頭が黄色いので区別は簡単です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカハチハゼさん死んで初めて名前の意味が分かる

それは強烈な個性?

あいつは変わってると言われるのは光栄なこと

強い個性や欠点はある時武器となって輝き始めるんだから

みんなと同じだったら楽だし不安も無くなるかもしれない

でもその代わり個性も無いってことになるし輝けない

個性は良い意味でも悪い意味でもあって当たり前でそれが普通

だから自分の個性を大切にするべきそして自分の個性をもっと磨くべき

もしかしたら個性は自分の不完全さの現われかもしれない

でも自分の不完全さを受け入れるとそれはコンプレックスではなくなる

欠陥の多い人間は結局特徴も多い人間なんだから

だからあなたはあなたであればいい

みんな違っていて当たり前だしそれでいいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました