Dive-photo まとめ アイウエオ ラ行(ル) 総集編 diving-photo‐tsubuankun ルージュミノウミウシさん!きれいなウミウシさん!(改)ケラマケラマの海はウミウシさん達もたくさん暮らしていて小さいものから大きいものカラフルなものから地味なものまで種類も豊富です・・・ウミの宝石と呼ばれているウミウシさんたちに何とか会いたい... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオラ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ラ行(レ) 総集編 diving-photo‐tsubuankun あっしまた!見つかったかな?びっくり顔のレンテンヤッコさん!OLYMPUS DIGITAL CAMERAこちらを向いてびっくり顔の可愛いお魚さんはスズキ目キンチャクダイ科アブラヤッコ属のレンテンヤッコさんではないでしょうか?・・・目を丸くし... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオラ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ラ行(ロ) 総集編 diving-photo‐tsubuankun オヤビッチャさんとロクセンスズメダイさんはよく似てる! 小笠原海の中には本当によく似たお魚さんがたくさんいますがその中にスズキ目スズメダイ科のオヤビッチャさんとロクセンスズメダイさんがいます・・・どちらも体側に5本の幅広い黒色横帯があってサ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオラ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(マ-1) 総集編 diving-photo‐tsubuankun マグロのおちびさん達が気持ちよさげに泳いでいましたが? 小笠原マグロさんはスズキ目サバ科マグロ属で外洋性・回遊性の大型肉食魚で全長は3mに達するものまであり種類によって異なりますが最大種はタイセイヨウクロマグロさんで全長4.5 mを超えるこ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(マ-2) 総集編 diving-photo‐tsubuankun マルハナシャコさんだと思いますが少し体を見せてください!小笠原シャコさん達は一見してエビさん達に似ていますのでエビさんの仲間かなと思っていたのですが実はエビさん達との類縁関係は遠いようです・・・その中にあるハナシャコ科のマルハナシャコさんは... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(ミ-1) 総集編 diving-photo‐tsubuankun ミアミラウミウシさんの燃えるようなタンゴ!(改)柏島イロウミウシ科のミアミラウミウシさんはウミウシさんの中では70mmに達する大型種なので可愛いというよりは結構な威圧力があります・・・体の色も見た通り紫色や赤色や青色や緑色などが混じり合って... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(ミ-2) 総集編 diving-photo‐tsubuankun ミゾレウミウシさんの後ろ姿が清楚で艶やか!(改)ケラマイロウミウシ科ミスジアオイロウミウシ属のミゾレウミウシさんの背面は半透明な白色から青白色で3本の暗青色から黒色の縦線が入ります・・・でもこの縦線は途切れることもあり正中線上の黒色線は触角... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(ミ-3) 総集編 diving-photo‐tsubuankun ミナミハコフグさんの赤ちゃんはどんな事にも興味津々!フグ目ハコフグ科ハコフグ属のミナミハコフグさんの赤ちゃんが岩陰からチョコチョコチョコと近づいてきましたがミナミハコフグさんの赤ちゃんは色といい模様といい小さく突き出たおちょぼ口といい何度見... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(ム) 総集編 diving-photo‐tsubuankun ムスメハギさんって名前は可愛いんだけどねえ・・・? 小笠原ムスメハギさんはフグ目モンガラカワハギ科のなかでもひときわ小さい種類で大きくても10~15 cm程度しかありません・・・モンガラカワハギさんって言う名前が出てくるとどうしても大きくて... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(メ) 総集編 diving-photo‐tsubuankun メガネゴンベさんは仲間達とどこが違うの?区別は何処で? 何処にでもいてよく見かけるスズキ目ゴンベ科ホシゴンベ属のメガネゴンベさんですが背鰭棘には数本の糸状突起があって体の色には結構変異があります・・・赤っぽいものから灰褐色や茶褐色のものなど... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ マ行(モ) 総集編 diving-photo‐tsubuankun モンツキカエルウオさんの分厚い唇と臆病顔がキュート!(改)ケラマモンツキカエルウオさんの身体はグレーをベースにオレンジ色の水玉模様がたくさんあってカエルウオさんの中でもちょっと派手めな種類です・・・眼はオレンジのラインが2本入っていてよく見... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオマ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 頑張れ!産卵中のパイナップルウミウシさん!レモンイエローが映える! 小笠原のボニンブルーの海の中で2匹の綺麗なウミウシさんが何か愛を語り合っているようです・・・どちらがオス役でどちらがメス役なのでしょうか?・・・ご存じの通りウミウシさん達は... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun 青いソバカスのハタタテハゼさんオスとメスどちらが根性ありますか? ペアで仲良くホバリングをしているのはスズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のハタタテハゼさんで体は細長く側扁し第一背鰭の前方は糸状に長く伸びています・・・この糸状に長く伸びた第... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-3)総集編 diving-photo‐tsubuankun ハナヒゲウツボさんの全身は異常に長くブルーとイエローのリボンの様? OLYMPUS DIGITAL CAMERA普段見ているウナギ目ウツボ科ハナヒゲウツボ属のハナヒゲウツボさんはせいぜい20cm~30cm程度しか見えていませんが実はほとんど... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-4)総集編 diving-photo‐tsubuankun 優雅に泳ぐハナミノカサゴさんとその仲間達の違いは何処?スズキ目フサカサゴ科ミノカサゴ属のミノカサゴさん達はよく似ていていつも迷ってしまいますので今回は違いを確認してみました・・・まずはハナミノカサゴさんですが岩礁やサンゴ礁を好み胸鰭軟条が1... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-5)総集編 diving-photo‐tsubuankun もしかして怒ってる?ちょっと不気味で怖い顔のハマクマノミさん! タマイタダイソギンチャクさんの間から大きくて貫禄のあるスズキ目スズメダイ科クマノミ属のハマクマノミさんがヌ~と出てきました・・・ハマクマノミさんは日本のクマノミ属では最大の種で... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-6)総集編 diving-photo‐tsubuankun ハリセンボンさんの大きな瞳とパタパタ泳ぎはキュート!(改)ケラマフグ目ハリセンボン科のハリセンボンさんはウロコが変化したたくさんの鋭い棘が身体中にあり普段は写真の様にたたんでいます・・・ハリセンボンさんの針の数の平均は350本程度で実は名前... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 小さな妖精ピグミーシーホースさん流されないで!(改)与那国ヨウジウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属のピグミーシーホースさんは世界中で9種類が確認されていますが日本では4種類確認されているそうです・・・小さくてかわいくて目がクリクリしていて正... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun 見なければ見えないミクロの世界!華憐なヒトデヤドリエビさん! 黄色とオレンジの綺麗なコキアの丘の様な所を一生懸命歩いている小さなエビさんがいますが背中に一本の太い白い線を背負って体は宿主に似たオレンジ色をしています・・・「見つかってしまった... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-3)総集編 diving-photo‐tsubuankun ヒメダテハゼさんびっくりさせてごめんなさい! パラオもう少し近づけてカメラの光がしっかり届けば体のシマシマ模様の色がはっきりするのですが残念ながらちょっとくすんでしまいました・・・せっかく綺麗なシマシマ模様をしているのにスズキ目ハゼ科ダテハ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行