Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 頑張れ!産卵中のパイナップルウミウシさん!レモンイエローが映える! 小笠原のボニンブルーの海の中で2匹の綺麗なウミウシさんが何か愛を語り合っているようです・・・どちらがオス役でどちらがメス役なのでしょうか?・・・ご存じの通りウミウシさん達は... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun 青いソバカスのハタタテハゼさんオスとメスどちらが根性ありますか? ペアで仲良くホバリングをしているのはスズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のハタタテハゼさんで体は細長く側扁し第一背鰭の前方は糸状に長く伸びています・・・この糸状に長く伸びた第... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-3)総集編 diving-photo‐tsubuankun ハナヒゲウツボさんの全身は異常に長くブルーとイエローのリボンの様? OLYMPUS DIGITAL CAMERA普段見ているウナギ目ウツボ科ハナヒゲウツボ属のハナヒゲウツボさんはせいぜい20cm~30cm程度しか見えていませんが実はほとんど... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-4)総集編 diving-photo‐tsubuankun 優雅に泳ぐハナミノカサゴさんとその仲間達の違いは何処?スズキ目フサカサゴ科ミノカサゴ属のミノカサゴさん達はよく似ていていつも迷ってしまいますので今回は違いを確認してみました・・・まずはハナミノカサゴさんですが岩礁やサンゴ礁を好み胸鰭軟条が1... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-5)総集編 diving-photo‐tsubuankun もしかして怒ってる?ちょっと不気味で怖い顔のハマクマノミさん! タマイタダイソギンチャクさんの間から大きくて貫禄のあるスズキ目スズメダイ科クマノミ属のハマクマノミさんがヌ~と出てきました・・・ハマクマノミさんは日本のクマノミ属では最大の種で... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ハ-6)総集編 diving-photo‐tsubuankun ハリセンボンさんの大きな瞳とパタパタ泳ぎはキュート!(改)ケラマフグ目ハリセンボン科のハリセンボンさんはウロコが変化したたくさんの鋭い棘が身体中にあり普段は写真の様にたたんでいます・・・ハリセンボンさんの針の数の平均は350本程度で実は名前... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 小さな妖精ピグミーシーホースさん流されないで!(改)与那国ヨウジウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属のピグミーシーホースさんは世界中で9種類が確認されていますが日本では4種類確認されているそうです・・・小さくてかわいくて目がクリクリしていて正... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun 見なければ見えないミクロの世界!華憐なヒトデヤドリエビさん! 黄色とオレンジの綺麗なコキアの丘の様な所を一生懸命歩いている小さなエビさんがいますが背中に一本の太い白い線を背負って体は宿主に似たオレンジ色をしています・・・「見つかってしまった... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-3)総集編 diving-photo‐tsubuankun ヒメダテハゼさんびっくりさせてごめんなさい! パラオもう少し近づけてカメラの光がしっかり届けば体のシマシマ模様の色がはっきりするのですが残念ながらちょっとくすんでしまいました・・・せっかく綺麗なシマシマ模様をしているのにスズキ目ハゼ科ダテハ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヒ-4)総集編 diving-photo‐tsubuankun ヒレナガヤッコさんのお嬢さんとキイロハギさんが井戸端会議! よく見るとチャイロヤッコさんの様な黒っぽい方もいらっしゃいますが目立っているのは黄色いスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんと青いスズキ目キンチャクダイ科タテジマヤッコ属... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (フ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 素早く綺麗なフエヤッコダイさん!オオフエヤッコダイさんとの違いは?今回は動きが速過ぎてなかなかフレームに収まってくれないスズキ目チョウチョウウオ科フエヤッコダイ属のフエヤッコダイさんです・・・何故かフエヤッコダイさんはカメラを向けるだけで近... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (フ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun もしかしてブラックスポットコーラルブレニーさん? ケラマ眼の上にまつげのような皮弁があって付け睫毛の様で可愛いのですが鼻のところにも髭というか鼻毛のような皮弁があって折角のお洒落が残念です・・・体の色は黒く背鰭と尾鰭が若干黄色味を帯びている... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ヘ)総集編 diving-photo‐tsubuankun トリクティス幼生見てみたい!ベニオチョウチョウウオさんお願い!小笠原の浅いサンゴ礁の周辺で見かけたのは全長は約13cm程度で白地の体側に「く」の字形の黒色帯が並んでいるスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のベニオチョウチョウウオさん... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ホ-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun むすっとした表情のホウセキキントキさん 2024 小笠原小さな群れでのんびり泳いでいるのはスズキ目キントキダイ科キントキダイ属のホウセキキントキさん達です・・・近くで見るとこのホウセキキントキさんはみんなむすっとした表情をしていて機嫌が悪そ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ホ-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun ホソカマスさんが1匹だけひっくり返ってる?(改)ケラマヤマトカマスさんによく似ているスズキ目カマス科のホソカマスさんは体側に黒色の縦帯が2本あり上顎の後端が鼻孔下に達していないことが特徴となっております・・・ホソカマスさんはタイワンカマスさ... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行
Dive-photo まとめ アイウエオ ハ行 (ホ-3)総集編 diving-photo‐tsubuankun ホンソメワケベラさんが恐怖を克服!信じる者は救われる?スズキ目ベラ科ソメワケベラ属のホンソメワケベラさんの体長は12cmほどで背と腹は白く体側に黒い一本の線が目を通って尾鰭まで走っていてその一本線は後方に行くほど太くなり尾鰭は上下の縁が青白... 2024.10.20 Dive-photo まとめ アイウエオハ行