Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(カ行-1)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun カタボシオオモンハゼさんは木枯し紋次郎!(改)ケラマスズキ目ハゼ科のカタボシオオモンハゼさんの名前の由来は胸鰭の付け根の上のあたりに黄色の斑点がある事だそうですが個体によっては無いものがあるそうです・・・下の写真のカタボシオオモンハゼさんも... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(カ行-2)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ガラスハゼさんはムチカラマツと一生遂げる!(改)与那国ガラスハゼさんは見事に透き通った体に赤いラインが美しく体の割に大きくキョロキョロした目をしてムチカラマツさんの上でのんびり休憩中です・・・のんびりと寝そべっているガラスハゼさんの表情がと... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(サ行)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 表情豊かな小さなアイドルのシロイソハゼさん! パラオ身体が小さくて岩の上をちょこちょこちょろちょろと忙しく動き回っているのはスズキ目ハゼ科イソハゼ属の可愛いシロイソハゼさんです・・・サンゴ群落や岩礁域で見られる小型のイソハゼさんの仲間です・... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(タ行)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ダルマハゼさんの瞳はエメラルドグリーン!(改)ケラマサンゴさんの隙間に隠れてこちらの様子をこっそり伺っているのは誰でしょうか?・・・皆様ご存じかと思いますがとってもシャイなダルマハゼさんです・・・ダルマハゼさんの頭にはよく見ると髭らしきもの... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(ナ行)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ニチリンダテハゼさんの見事な日輪! (改)セブニチリンダテハゼさんは透き通るようなちょっと緑がかった白いしなやかな体に鮮やかなオレンジ色の縞模様が特徴のハゼさんです・・・体の真ん中にある背びれは大きな円形をしていてその真ん中に黒い円形の模様... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(ハ行-1)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテシノビハゼさんの背びれ長過ぎて邪魔?(改)ケラマハタタテシノビハゼさんが瓦礫混じりの砂地の穴から姿を現して腹びれだと思うのですがしっかり立てて踏ん張って辺りを伺っています・・・とても眼が真剣ですが私が近づいたから警戒しているのでしょ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(ハ行-2)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒレナガネジリンボウさん、最近ダイエットしました?(改)ケラマヒレナガネジリンボウさんは白と黒の縞模様が身体に入っていますがこの写真のヒレナガネジリンボウさんは若干尾っぽの方が薄くなっています・・・体も細目だしダイエット中ではなくてまだ成長... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『ハゼの仲間』(ヤ行)総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヤシャハゼさんのメスは勇敢でもオスはどう?(改)ケラマちょっと色がうまく出ていませんがこのスズキ目ハゼ科ネジリンボウ属のヤシャハゼさんは腹鰭が黒くないのでメスですかね・・・ヤシャハゼさんのオスは腹鰭の先端に褐色の模様がついていますがメスの腹... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 『フサカサゴの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 各地のダイビングポイントで見かけたカサゴさん達をまとめてみました。その中でもミノカサゴさんは、本当によく似ていて海の中だと全然区別がつかないです・・・写真で比べてみて、初めて「ああこの種類だったんだ」と気づくことがほとんどです・・・勉強不足... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類フサカサゴ科
Dive-photo まとめ 分類 『フサカサゴの仲間』総集編 No.2 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハナミノカサゴさんとその仲間達の違いは何処? 小笠原スズキ目フサカサゴ科のミノカサゴさん達はよく似ていていつも迷ってしまいますので今回違いを確認してみました・・・まずはハナミノカサゴさんですが背びれ・臀びれ・尾びれの軟条に細かい暗色斑があっ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類フサカサゴ科
Dive-photo まとめ 分類 『ベラの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ベラさんは世界中の暖かい海に約500種が暮らしていて日本近海には約130種が磯やサンゴ礁などで普通に見ることができます。ベラ科の魚は体長10~30cm程度の比較的小さな種類が多いのですがコブダイさんなど体長1メートルに達する大型魚も含まれて... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ベラ
Dive-photo まとめ 分類 『ベラの仲間』総集編 No.2 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ホシテンスさんの幼魚は長い旗を掲げて何思う!(改)柏島身体の割に長めの背びれをピンと立てたかわいいテンスさんの幼魚さんです・・・背びれの先端が旗の様になっているのでホシテンスさんの幼魚ではないかと思いますがいかがでしょうか?・・・大きくなる... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ベラ
Dive-photo まとめ 分類 『ハタの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタさん達はマハタさん・バラハタさん・クエさん・タマカイさん・アカハタさん・ユカタハタさん・サラサハタさんなど16属約175種が知られる大きなグループです。熱帯から温帯の浅い海に広く分布しほとんどの種類は岩礁やサンゴ礁で暮らしていますが水深... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハタ
Dive-photo まとめ 分類 『ハタの仲間』総集編 No.2 ダイビング‐フォト‐tsubuankun スイスイス~イと華麗に泳ぐバラハタさん! 2024 小笠原目の前をスイスイス~イと華麗に泳いでいるのはスズキ目ハタ科バラハタ属のバラハタさんです・・・バラハタさんは通常60cmほどまで成長しますが中には美味しいものをいっぱい食べることができ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類ハタ
Dive-photo 『海に咲くブルーと黄色の綺麗な花!リボンの様でもあるハナヒゲウツボさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun ハナヒゲウツボさんは岩場に咲く可憐な花! ケラマダイビングをしているとサンゴさんのがれきのあたりで妙に目立つひょろひょろとたなびいているものがいましたので近づいてみました・・・それはあのウナギ目ウツボ科ハナヒゲウツボ属のハナヒゲウツボさんで... 2024.10.24 Dive-photo
Dive-photo まとめ 分類 『テンジクダイの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun テンジクダイ科には40属354種が記載されていて世界中の温暖な海に分布し沿岸域の岩礁やサンゴ礁で暮らす仲間がたくさんいます。日本近海には26属98種が暮らしているそうですが多いですよね。最大種の体長は20cmほどですが多くは10cm未満の小... 2024.10.23 Dive-photo まとめ 分類テンジクダイ
Dive-photo まとめ 分類 『テンジクダイの仲間』総集編 No.2 ダイビング‐フォト‐tsubuankun クールなマンジュウイシモチさんのドット柄のパンツ!(改)パラオサンゴ礁の穏やかな海で漂っているのはスズキ目テンジクダイ科マンジュウイシモチ属のマンジュウイシモチさんで大きなものでも7~8cmとかなり小さな可愛いお魚さんです・・・マンジュウイ... 2024.10.23 Dive-photo まとめ 分類テンジクダイ
Dive-photo まとめ 分類 『フグの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 各地のダイビングポイントで見かけた『フグさん』達をまとめてみました。ふぐさんは、敵を威嚇するために、空気や水を吸い込んで体の体積を2倍以上にぷーっと膨らませることができるかわいいお魚さんです。でも、強靭な4つの歯の噛む力は細い針金程度なら容... 2024.10.23 Dive-photo まとめ 分類フグ
Dive-photo まとめ 分類 『フグの仲間』総集編 No.2 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハリセンボンさんの大きな瞳とパタパタ泳ぎはキュート!(改)ケラマフグ目ハリセンボン科のハリセンボンさんはウロコが変化したたくさんの鋭い棘が身体中にあり普段は写真の様にたたんでいます・・・ハリセンボンさんの針の数の平均は350本程度で実は名前... 2024.10.23 Dive-photo まとめ 分類フグ
Dive-photo まとめ 分類 『ゴンベの仲間』総集編 No.1 ダイビング‐フォト‐tsubuankun 各地のダイビングポイントで見かけた『ゴンベさん』達をまとめてみました。浅い海のサンゴ礁などで暮らすお魚さんで、肥厚した大きな胸びれで、サンゴなどの上にドカッと立ち、あたりをギョロギョロ伺っています。ゴンベという名前の由来になっている、背びれ... 2024.10.23 Dive-photo まとめ 分類ゴンベ科