2024-08

Dive-photo

『仲良くこっちを向いてびっくり顔!何もしないから大丈夫だよヒレナガヤッコさん達!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

びっくり顔のヒレナガヤッコさん 2024 小笠原 キイロハギのおちびさんと仲良く同時にこちらの様子を伺っているのはスズキ目キンチャクダイ科タテジマヤッコ属のヒレナガヤッコさんです・・・ヒレナガヤッコさんは全長が15cm程度でオスは体色が鮮や...
Dive-photo

『何故黒い身体に白いワンポイント?傷?じゃないよね?拘りが強いイレズミゴンベさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

拘りが強いのか?イレズミゴンベさん? 2024 小笠原 サンゴの上にドシンと鎮座して威厳を保っているのはスズキ目ゴンベ科ホシゴンベ属のイレズミゴンベさんです・・・イレズミゴンベさんはホシゴンベさんやメガネゴンベさんに似ていますが頭部には明瞭...
Dive-photo

『大福でも食べたのかな?それともビールの泡かな?口が白くなってますよ!イシガキダイさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

お口が白くなったイシガキダイさん! 2024 小笠原 なかなかの貫禄あるこのお魚さんはスズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイさんで通常全長50cm程度ですが90cmを超える老成個体も記録されている大型の肉食魚です・・・・イシガキダイさん...
Dive-photo

『いつ見ても近寄りがたい迫力のお姿!結構大きいのねオニヒトデさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

サンゴさんをそんなに食べないでねオニヒトデさん! 2024 小笠原 アカヒトデ目オニヒトデ科オニヒトデ属のオニヒトデさんはいつ見ても迫力なのですが多数の腕を持ちトゲトゲに覆われた輻長約15~30 cm の大型のヒトデさんです・・・オニヒトデ...
Dive-photo まとめ 分類

『ヒメジの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

スズキ目のヒメジ科は暖かく浅い海に適応したお魚さんで鮮やかな体色や下顎下面に2本のあごひげがあることなどを特徴としています。体は側扁し大型種では背中側が高くなるものもいますが腹側はあまり下に突き出ていません。二つの背鰭は明らかに離れ体色は鮮...
Dive-photo Best30

Dive-photo 勝手にベスト30!

アカネダルマハゼさんはどうして髭が黄色いの? ケラマ アカネダルマハゼさんはダルマハゼ属の1種で頭部に細かいひげ状の突起が「もじゃもじゃ」密生していますのでよく見てください・・・でも「もじゃもじゃ」が黄色なのであまり目立たないしかわいいです...
Dive-photo まとめ 分類

『キントキダイの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キントキダイ科のお魚さんは眼球が非常に大きいことが最大の特徴で左右に側扁した体型をもち鮮やかな赤い体色のものが多いようです。口は大きく斜め上向きについていて体長30cm未満の種が多いのですが最大種のチカメキントキさんは全長70cm程度まで成...
Dive-photo

『むすっとした表情だけど何があった?不機嫌なゴマヒレキントキさん?あれ違う?ホウセキキントキさん?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

むすっとした表情のホウセキキントキさん 2024 小笠原 小さな群れでのんびり泳いでいるのはスズキ目キントキダイ科キントキダイ属のホウセキキントキさん達です・・・近くで見るとこのホウセキキントキさんはみんなむすっとした表情をしていて機嫌が悪...
Dive-photo

『流れの速さを苦にしないのは流石の流線形だから?ギンガメアジさんと仲間の違いは何処?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

ギンガメアジさんとお友達との違いは何処? 2024 小笠原 かなり流れの速いポイントですがボニンブルーの海の中をスイスイと優雅に泳ぎ回っているのはスズキ目アジ科ギンガメアジ属のギンガメアジさんです・・・こんな流れの中をスイスイ泳ぐ流石のギン...
Dive-photo

『何故か第一背鰭をたたんでいます?疲れちゃったのかなリュウキュウヤライイシモチさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

お疲れ気味のリュウキュウヤライイシモチさん! 2024 小笠原 何か疲れた様子でこちらを伺っているのはスズキ目テンジクダイ科ヤライイシモチ属のリュウキュウヤライイシモチさんだと思います?・・・第一背鰭を元気なくひょろんとたたんでいますが最近...
Dive-photo

『身体にシミが浮かんでますよ!若い頃の日焼けが原因かな?ナンヨウカイワリさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

身体にシミがついてます!ナンヨウカイワリさん 2024 小笠原 ボニンブルーの海の中をダイビング中に上を見上げるとアジさんの群れがやってきました・・・最初は薄っすらと横縞があるのでクロヒラアジさんかと思ったのですがよく見るとどうも違うようで...
Dive-photo まとめ 分類

『カエルアンコウの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

カエルアンコウ科はアンコウ目の下位分類群の一つです。世界中の熱帯および亜熱帯域で暮らしていて体は小型で太短く擬態の為に棘や突起を持つ種もいます。擬態によって捕食者にも獲物にも気づかれにくく多くの種は体色を変えられ藻類やヒドロ虫など他の生物で...
Dive-photo まとめ 分類

『オニオコゼの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

オニオコゼさんはカサゴ目フサカサゴ科あるいはオニオコゼ科に属する魚類で単にオコゼとも呼ばれています。体色は褐色系が多いのですが色彩変異に富んでいて特にオレンジ色の珍しい種類もいます。口は上向きについていて体表は他のカサゴ類と同様にいぼ状・房...
Dive-photo まとめ 分類

『ヤドカリの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

体は頭胸部と腹部に分かれ胸脚の第一対は太く発達した鋏脚で多くの場合は左右不対称です。大きい方の鋏は体を貝殻に引っ込めた時に入り口に蓋をするのに使われています。歩脚として使われるのは第2・第3対の2対であり残りの第4・第5胸脚は短くなって貝殻...
Dive-photo

『眼光鋭いこの方は何処の御仁?サンゴの上で睨みを利かすホシゴンベさん?』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

サンゴの上で睨みを利かすホシゴンベさん 2024 小笠原 今回のスズキ目ゴンベ科ホシゴンベ属のホシゴンベさんの目つきはなかなか鋭いものがありますね・・・口を真一文字に引き締めてちょっと充血したように見える眼で辺りを眼光鋭く睨んでいます・・・...
Dive-photo

『レモンイエローとコバルトブルーどちらもボニンブルーの海に映えますよ!ウメイロモドキさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

レモンとブルーが素晴らしいウメイロモドキさん! 2024 小笠原 動きが速いのでピントが合わせにくいのですがいつ見ても眩いスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のウメイロモドキさん達です・・・今日もアカヒメジさんやノコギリダイさん達と仲良く群れを成し...
Dive-photo まとめ 分類

『コチの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

コチさんは上から押しつぶされたような平たい体と大きな鰭を持ち海底に腹ばいになって生活するお魚さんです。コチさんは海底に貼りつくか砂泥の中に浅く潜って海底に擬態して獲物や敵の目をあざむいています。食性は肉食性でゴカイさんや貝類や甲殻類や小魚な...
Dive-photo まとめ 分類

『ネズッポの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ネズッポ科のお魚さんは「リトル・ドラゴン」と呼ばれ体色は一般に鮮やかで複雑な斑紋をもつことが多く体は細長く頭部は平たく縦扁し口と眼は大きく体長10~20cmの種類が多いです。多くの種類が性的二形を示し雄と雌で異なる色彩をもっており雄の方がよ...
Dive-photo まとめ 分類

『マツカサウオの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

鎧をまとったように硬い鱗が体を覆うため英語ではKnight‐FishとかArmor-Fishと呼ばれています。またパイナップルにも似た外観からPineapple‐fishと呼ぶときもあります。背鰭棘は大きく鰭膜がなく世界で2属5種が知られて...
Dive-photo まとめ 分類

『ヘラヤガラの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヘラヤガラ科はトゲウオ目に所属するお魚さんでヘラヤガラ属の3種が記載されています。英語圏ではトランペット・フィッシュと呼ばれています。ヘラヤガラ科のお魚さんは温暖な海のサンゴ礁や岩礁域で暮らしていて小魚さんや甲殻類を主に食べています。他の中...
スポンサーリンク